カテゴリー:会計
-
タイの財務諸表作成に関してQ&A
こんにちは。 TCF(Thailand)の高橋です。 タイの財務諸表作成に関して第二回目は、実際にあったQ&Aに関して 説明していきたいと思います。 Q:会計スタッフが決算の対応をしているのですが、決算報告…詳細を見る -
タイの会計帳簿作成時の注意点
こんにちは。 TCF(Thailand)の高橋です。 今回は、タイの会計帳簿作成時の注意点に関して説明していきたいと思います。 会計帳簿作成時の注意点 会計帳簿の保存期間は、調査に備えて、5年…詳細を見る -
会計基準の流れパート2
こんちには。 TCF(Thailand)の高橋です。 前回のブログに引き続き、タイの会計基準の細かい部分に関して説明していきたいと思います。 【現金及び現金同等物等】 当座借越しについては他の…詳細を見る -
備品(携帯電話・パソコン等)の付与について
企業が従業員に携帯電話やパソコンを付与する場合、会計上では費用として計上されます。 その際には、従業員との同意書を作成、または雇用契約書上に付与する旨の記載が必要となります。付与した備品は給与に加算されるため、従業員の個…詳細を見る -
増資、親子ローンのメリットデメリットについて
Qタイに子会社があり、増資か親会社からの借入を行うか検討しています。それぞれのメリット、デメリットはどのようなものがありますか? タイでは親子ローンの規制特段ありません。しかし、借入金の上限額については、設…詳細を見る -
タイのINVOICEの書き方に関して
こんにちは。 TCF(Thailand)の高橋です。 今回は、タイのINOVICE(請求書、領収書)の書き方に関して、 記載していきたいと思います。 タイは、VAT(付加価値税)に対して、 I…詳細を見る -
「タイの固定資産の取り扱い方」
いつもお世話になっております。Tokyo Consulting Firmの高橋です。今回のブログでは、「タイの固定資産の取り扱い方」について記載していきます。 ◇固定資産の定義 …詳細を見る