PPP官民連携戦略パートナーシップについて

こんにちは、フィリピン駐在員の井本です。

さて、前回ご紹介したIPPの中でも特徴的だったものが12番目に挙げられているPPP事業です。今回は、このPPPについて概観したいと思います。

PPPは、Public Private Partnershipの略語で、官民パートナーシップ(官民提携事業)などと翻訳されます。途上国と呼ばれる国々は通常、インフラに問題を抱えつつ、同時に財政難という状況でもあります。そのような状況の中で、外資へ誘致も政府にとって関心の高いものとなっています。フィリピン政府は、インフラプロジェクトにかかる費用を民間から調達する必要があるため、ここに力を入れています。民間が競争入札する方法で、政府がプロジェクトを選定していきます。2011年では目に見える形で経済効果があったとは言いがたい状況ですが、今後に期待したいと思います。

さて、話は変わりますが、日本との決定的な目に見える違いということで一つ挙げると、貧富格差だと感じています。フィリピンの中間層は15%程度といわれており、日本のそれとは大きく異なります。街を歩いていても、ストリートチルドレンはじめ近くで現状を感じることができます。
私事ではありますが、アフリカに行った際に「必要なのは、援助ではなく、企業誘致だ」とおっしゃっていた専門学校の先生のことを思い出します。私たち日本人もともに成長できる道があるはずだと信じ、形にしたいものです。

参考URL;http://nna.jp/free/news/20100901php002A.html

以上

関連記事

ページ上部へ戻る