カテゴリー:投資環境
-
ミャンマー実務Q &A ~外資規制編~
ミンガラバー、ミャンマー・ヤンゴン駐在員の杉山 裕美(すぎやま ひろみ)です。 今回は、外資規制に関する、よくあるご質問です。実務上、どうなの?という声にお応えします。 Q.外資にトレーディング事業は認められていませんが…詳細を見る -
どう変わるか ~ネピドー投資企業管理局(DICA)、ヤンゴンへお引越し~
ミンガラバー、ミャンマー・ヤンゴン駐在員の杉山 裕美(すぎやま ひろみ)です。 現在、ヤンゴン日本人商工会議所の会員数は、175社(2014年6月時点)。弊社がヤンゴンに進出した2012年の時には、50数社であったため、…詳細を見る -
システム向上か停滞か ミャンマー Stay Permit
ミンガラバー、ミャンマー・ヤンゴン駐在員の杉山 裕美(すぎやま ひろみ)です。 ミャンマーも雨季に突入ということで、突然外から大雨の音。雷が聞こえてきたかと思えば、頻繁に繰り返す停電。いくつかのオフィス機器が壊れたという…詳細を見る -
ミャンマー電気事情~ 2014 改善の見込み
ミンガラーバー!ミャンマー・ヤンゴン駐在員の杉山 裕美(すぎやま ひろみ)です。 ミャンマー進出を検討する中で必ず挙がる言葉が、“電気事情”。 不安定な電気供給が進出の足枷となる業種…詳細を見る -
登記時に求められるプラスαの手続き ~エンジニアリング業編~
ミンガラーバー!ミャンマー・ヤンゴン駐在員の杉山 裕美(すぎやま ひろみ)です。 進出を決定された企業様は、会社登記に向けて書類準備、申請手続きを進めていく訳ですが、業種によっては、通常のプロセスに+プラス…詳細を見る -
各国から人が集まるミャンマー ~ホテル事業投資の今~
ミンガラーバー!ミャンマー・ヤンゴン駐在員の杉山 裕美(すぎやま ひろみ)です。 暑期に近づいて日に日に暑くなってきました。乾期はとても過ごしやすく、観光客も増えるため、観光スポット周辺のホテ…詳細を見る -
外資銀行へ市場開放の動き
ミンガラーバー!ミャンマー・ヤンゴン駐在員の杉山 裕美(すぎやま ひろみ)です。 現在注目されている外資銀行に対する営業許可ですが、ミャンマー中央銀行(CBM: The Central Bank of My…詳細を見る -
携帯電話事業 ~国営と外資企業の動き~
ミンガラーバー!ミャンマー・ヤンゴン駐在員の杉山 裕美(すぎやま ひろみ)です。 昨年に携帯電話事業ライセンスを落札したノルウェーのテレノール社とカタールのオレドー社に、ようやく本年1月に通信事業ライセンス…詳細を見る -
ミャンマー人の雇用について
ミンガラバー!ミャンマー・ヤンゴン駐在員の杉山 裕美(すぎやま ひろみ)です。今のシーズンは、比較的涼しく過ごしやすい気候で観光客も増えています。半そで短パンにリュックを背負って観光しているヨーロッパの方をよく見かけます…詳細を見る