adminの記事一覧
-
個人所得税の課税所得(計算対象)について
皆さん、こんにちは。 東京コンサルティングファームメキシコの藤田大です。 今週は個人所得税の課税所得(計算対象)について記載します。 質問) メキシコ現地で…詳細を見る -
メキシコの社会保険料の計算方法について
メキシコの社会保険料は、労働者負担と事業主負担によって計算されており、それぞれの割合が給与の2.78%、36.15%以上となっている。但し労働者側の計算も事業主側の計算も負担割合の数字が異なるのみで、…詳細を見る -
内定通知書への記載事項
こんにちは。 東京コンサルティングファームメキシコの清水皐でございます。 今週は、メキシコで内定通知書(Offer letter)を作成する際の記載事項について記載いたします。 &n…詳細を見る -
メキシコでの外国人の不動産購入
ご認識の通りメキシコの法律では、 外国人が制限区域内の不動産を購入することが出来ないとされています。 制限区域内とは、メキシコの国境から100km以内 及び海岸線から50km以内に位置場所と…詳細を見る -
確定申告(ISR)遅延ペナルティについて
皆さん、こんにちは。 東京コンサルティングファームメキシコの藤田大です。 今週は確定申告(ISR)遅延ペナルティについて記載します。 質問) 現在社内にて、…詳細を見る -
メキシコの土地売買のプロセスについて
皆さん、こんにちは。 東京コンサルティングファームメキシコの渡辺 寛です。 今週は、メキシコの利益準備金に関する規定をご紹介します。 質問) 来月よりメキシコ法人にて土…詳細を見る -
日墨租税条約(配当金)について
皆さん、こんにちは。 東京コンサルティングファームメキシコの藤田大です。 今週は日墨租税条約(配当金)について記載します。 質問) 日本側でメキシコ法人の管…詳細を見る -
メキシコの利益準備金について
皆さん、こんにちは。 東京コンサルティングファームメキシコの渡辺 寛です。 今週は、メキシコの利益準備金に関する規定をご紹介します。 質問) 毎年、メキシコでは、利益準…詳細を見る