中国のSNSについて・2

 こんにちは、中国・上海の田中勇です。本日は、前回に続いて、中国のSNSの活用方法をお伝えします。

 SNSの企業ツールとしての活用方法としては、広告、市場調査、人材採用等があります。

 まず、広告ツールとして活用する場合は、微博が最も広範囲に広告できます。最も使用者数が多いためです。しかしながら、原則としてフォロワーがいないと広告効果が薄いという条件があります。フォロワーが少ない場合の対策としては、フォロワーが多くいるアカウントで転送してもらうことで、多くのフォロワーがいる状態と同じ条件で広告効果を得ることができます。実際、有料で転送してくれる業者も存在します。わずか20分でおよそ4万人のユーザーに情報発信できた実績もあるようです。
 ただし、中国における大きな宣伝効果はもろ刃の刃でもあります。KFCが自社サイトで半額クーポン券を出し、中国SNS等により数時間で一気に広がり、予想を超える顧客がKFCに殺到したため、全国3,000店舗が翌日閉店に追い込まれた事例があります。【秒殺ゲート(秒殺門)】結果、2010年においてKFCのブランドイメージが低下したのです。

 次に、市場調査として活用する場合においても、第一のアプローチは微博が最も効果的です。拡散性が最も高いためです。第二のアプローチ(一度購入履歴のある顧客へアプローチ等)は、微信が効果的です。微信はお互いに友達承認を得ないと通信できないため拡散性は低いですが、クーポン券等で特別感を出させることができるからです。

 最後に、人材採用については、人人網が最も効果的です。特に新卒採用の際は大きな効果が期待できます。人人網の使用者の中心は学生だからです。日本において「ソーカツ」が話題になっておりますが、中国でもソーシャルネットワークを使った就職活動が行われています。

 中国においては、アディダス、コカコーラ、ユニクロなどが積極的にSNSを利用しています。ただし、企業アカウントでSNSを利用する場合は、事前に営業許可証の提示が必要などの手続きが必要な場合がありますので、注意が必要です。

以上

関連記事

ページ上部へ戻る