カテゴリー:労務
-
Q&A 台湾人が中国で就労する際の必要手続きについて
お世話になっております。 東京コンサルティングファーム、萩生田でございます。 ご質問いただきました、台湾籍の方が中国国内で就労する場合の手続きについてご説明させていただきます。 まず初めに、日本人が現地で就…詳細を見る -
上海におけるビザ関連に関して~コロナウイルスの影響を受けて~
こんにちは、 中国・上海の執行 一希 (ジッコウ カズキ)です。 本日はビザに関するご質問が増えてきましたので、上海における現在の方針について、話したいと思います。 上海に駐在していた多…詳細を見る -
コロナウィルスに係る従業員の医療費低減に関する通達
こんにちは、 中国・上海の執行 一希 (ジッコウ カズキ)です。 2月20日に中国国家医保局、財政部、税務総局から、新型コロナウィルスに関連する企業に従事する従業員に係る医療費の負担軽減についての指導意見(医保発…詳細を見る -
中国基礎講座:休日における出勤対応に関して
こんにちは 中国・上海の執行 一希 (ジッコウ カズキ)です。 本日は休日における出勤対応に関してお話します。 出勤日が一般休日或いは法定休日期間いずれに該当するかによって、取扱いが異なります。 &nbs…詳細を見る -
中国基礎講座:感染者や離隔中等により出勤できない従業員について
こんにちは、中国・上海の執行 一希 (ジッコウ カズキ)です。 本日は感染者や離隔中等により出勤できない従業員について取り扱いに関して話します。 感染者や離隔中等により出勤できない従業員 企業は…詳細を見る -
中国とその周辺諸国との平均賃金比較
■周辺諸国の平均賃金比較 上海の平均基本給与月額を周辺諸国と比べると、タイ、インドネシア、ベトナムより高くなっていますが、台湾(台北)、韓国などと比べると低いです。しかし、非製造業・マネジャーの賃金は、台湾、韓国に及ばな…詳細を見る -
中国の産業別就業人口について
2000年に50%であった第一次産業の就業率は2013年には31.4%と年々減少しています。これに対して第二次産業および第三次産業の就業率は増加傾向にあります。特に第二次産業については、賃金水準が顕著に上昇しているため就…詳細を見る -
中国の労働力人口について
中国の国家統計局の発表によると、2014年末時点での中国の人口は13億5,569万人で、労働力人口は9億2,112万人でした。総人口に占める労働力人口比率は67.9%で年々低下しています。労働力人口比率が低下している理由…詳細を見る -
中国基礎講座 社会保険基数とは?
今回は社会保険基数とは何かについて話を進めていきます。 社会保険基数とは各社会保険の料率となる数字です。 社会保険基数により会社負担額と個人負担額が決まり、都市によって基数…詳細を見る