カテゴリー:法務
-
カンボジア法務アップデート2
皆様こんにちは、カンボジア駐在員の西山です。 今回は「カンボジア法務アップデート」についてお話しします。 2019年7月12日、石油及び石油製品に関する法律(Law on …詳細を見る -
カンボジア法務アップデート
皆様こんにちは、カンボジア駐在員の西山です。 今回は「カンボジア法務アップデート」についてお話しします。 医薬品・化粧品について 2019年7月12日、保健省よりPrak…詳細を見る -
カンボジアから事業撤退する(非公開会社の場合)(3)
皆さま、こんにちは。カンボジア駐在員の安藤です。 今回は、前回お話しさせて頂いたカンボジアから事業撤退する際の手続き(非公開会社)の続きをお話ししたいと思います。 前回は、手続きフローが10あ…詳細を見る -
カンボジアから事業撤退する(非公開会社の場合)(2)
皆さま、こんにちは。カンボジア駐在員の安藤です。 今回は、前回お話しさせて頂いたカンボジアから事業撤退する際の手続き(非公開会社)の続きをお話ししたいと思います。 前回は手続きのフローのみであったため、今回はもう…詳細を見る -
日本人駐在員の給与設計
皆様こんにちは、カンボジア駐在員の西山です。 今回は「日本人駐在員の給与設計」についてお話しします。 カンボジア進出企業の悩みの一つとして、日本人駐在員の給与設計があります。 カンボジアの給…詳細を見る -
カンボジアから事業撤退する(非公開会社の場合)(1)
皆さま、こんにちは。カンボジア駐在員の安藤です。 今回は、カンボジアから事業撤退する際の手続きについてお話ししたいと思います。 カンボジアから事業の撤退をされる場合、債権者への返済や残余財産の分配を行い、会社を清…詳細を見る -
カンボジアで設立する際の日本(親会社)側での手続き(2)
皆様、こんにちは。カンボジア駐在員の安藤です。 今回は、カンボジアで事業を設立するにあたっての手続きにおいて、日本側がやることについて前回の続きをお話ししたいと思います。 会社をカンボジアで設立するためには…詳細を見る -
カンボジアで設立する際の日本(親会社)側での手続き(1)
皆様、こんにちは。カンボジア駐在員の安藤です。 今回は、カンボジアで事業を設立するにあたっての手続きにおいて、日本側がやることについてお話ししたいと思います。 会社をカンボジアで設立するためには…詳細を見る -
カンボジアへの進出について
皆さま、こんにちは。カンボジア駐在員の安藤です。 今回は、カンボジアに進出方法と、進出形態についてお話ししたいと思います。 まず、カンボジアの進出方法は大きく以下の3つの方法があり、それぞれに…詳細を見る -
カンボジア現地法人の資本金について
皆様こんにちは、カンボジア駐在員の西山です。 今回は「カンボジア現地法人の資本金について」についてお話しします。 会社法においては、カンボジアにおいて法人を設立する場合の最低資本金は4,000,000リエ…詳細を見る






