カテゴリー:労務
-
人事・労務のよくある質問(従業員解雇)
今回は、バングラデシュの労働法(従業員解雇)について、お客様よりいただいた質問をご紹介します。 <質問>仕事ができないスタッフを解雇したいです。バングラデシュの労働法に則って解雇する場合、どのような手順が必…詳細を見る -
家族ビザの取得について
Qこれまでは単身赴任でしたが、妻と子どももバングラデシュに呼ぶことになりました。どのようなビザが必要なのでしょうか。 A民間企業で働く方は、おそらくEビザかPIビザを取得されていると思います。Eビザを取得して働かれている…詳細を見る -
ワークパーミットの延長
Qワークパーミットの更新を行うためにはどのような手続きが必要ですか? Aバングラデシュで働く方はワークパーミットを取得する必要がありますが、ワークパーミットの有効期限は通常1年となっています。1年経った段階で延長申請を行…詳細を見る -
よくある質問(労務編)
バングラデシュの労務管理について、よくいただく質問を集めました。 <質問①>バングラデシュでは金曜日と土曜日が休日、銀行や公的機関は日曜日から木曜日までの営業が一般的ですが、日系企業はどうしているのでしょうか。日本に合わ…詳細を見る -
バングラデシュの給与手当
バングラデシュ駐在の北口です。今日は、バングラデシュの給与手当の構成についてお伝えします。バングラデシュでは、基本給以外に、以下の3つの手当を支給することが一般的です。 ・House Rent Allowance(住宅手…詳細を見る -
銀行口座の開設(個人口座)
バングラデシュ駐在の北口です。本日は、銀行口座開設についてお伝えします。バングラデシュで銀行の個人口座を開設する場合は、一般的に以下の書類が必要となります。 ・銀行指定の申請書類 ・パスポートコピー ・証明写真(裏に本…詳細を見る -
現地人の労務管理~就業規則~
バングラデシュ駐在の北口です。今日はバングラデシュ人の労務管理、特に就業規則についてお伝えします。 バングラデシュの労働法においては、就業規則作成の義務は定められていません。しかし、実務上は作成する必要があるといえ…詳細を見る