バングラデシュ渡航について~ビザ編~

バングラデシュでのCOVID-19感染者数は2020/3/8に最初の感染者が確認されてから、既に18万人を超えています。(2020/7/12)

 

最近、バングラデシュへの渡航に関するお問い合わせが多いため、今回はバングラデシュ渡航の際に必要となるEビザについてご紹介します。(Eビザの他にBビザやA3ビザ、PIビザなどがあります)

 

Eビザの発行状況は通常通り、在日バングラデシュ大使館にて申請後3-4営業日で発行が可能です。
ただ、新規ビザ申請と再申請とは申請の際の提出物が異なるため注意が必要です。既にEビザの有効期限が切れてしまった場合には、再申請を行う必要があります。
(在日バングラデシュ大使館では延長申請という形ではなく、再申請となります)

Eビザの再申請の際に必要となる書類は下記の通りです。

 

【Eビザ再申請時の提出書類】

  • パスポート原本
  • パスポートコピー
  • 証明写真
  • 有効のワークパーミット(BIDA Recommendation Letterの再申請不可のため)
  • 以前提出したRecommendation Letterのコピー
  • 以前提出したInvitation Letterのコピー
  • 以前提出したAppointment Letterのコピー
  • オンライン申請書
  • COVID-19の陰性証明書
  • 航空券のコピー

所有しているビザの再申請手続きを行う際には事前に在日バングラデシュ大使館に必要書類やビザの発行状況などを確認することをおすすめします。


Wiki-Investment 

~ 『海外投資の赤本シリーズ』、待望のデータベース化! ~ 

海外進出の対応国数30か国 ビジネスサポート企業数550社以上!!
新興国を中心に海外ビジネス情報(会計、税務、労務、基礎知識、設立、M&Aなど)をまとめたデータベース!

各国のビジネス基礎情報に加え、最新の法改正やアップデートについて、逐一更新しております!
以下、URLより無料会員登録(24時間お試し)も可能ですので、ぜひご覧ください!
URL:https://www.wiki-investment.jp


Tokyo Consulting Firm Limited
齋藤かおり


Tel: +880-1777-961437
E-mail saito.kaori@tokyoconsultinggroup.com

 

※)記載しました内容は、作成時点で得られる情報をもとに、最新の注意を払って作成しておりますが、その内容の正確性及び安全性を保障するものではありません。該当情報に基づいて被ったいかなる損害についても情報提供者及び当社(株式会社東京コンサルティングファーム並びにTokyo Consulting Firm Co., Ltd.)は一切の責任を負うことはありませんのでご了承ください。

関連記事

バングラデシュ EPZ(輸出加工区:Export Processing Zone)について

バングラデシュおける積立基金制度(Provident Fund)について(1)

ページ上部へ戻る