カテゴリー:投稿一覧
-
ベトナムQ&A 労働許可証の免除について
皆さんこんにちは。東京コンサルティング・ベトナムの山口です。<Q>当社の社長が数か月に一度ベトナムに出張に来る予定なのですが、この出張者に対しても労働許可証の取得が必要なのでしょうか。<A>労働許…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A 社内公用語ついて
こんにちは、ベトナム、ホーチミン駐在員の藤原です。Q.これからベトナムに進出しようかと考えています。進出した場合、社内公用語は何語にしている会社が多いでしょうか?また日本人駐在員はベトナム語を話せた方が良いで…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A ベトナ内資企業の中長期ローンのベトナム中央銀行登録について
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, ベトナム内資企業が中長期ローンの中央銀行登録を特に外国の金融機関以外の外国の組織からのローンにより行う場合、ベトナム内資企業の設立を証明する許可書は、企業登…詳細を見る -
ベトナムQ&A 社会保険の計算基礎賃金について(2)
皆さんこんにちは。東京コンサルティング・ベトナムの山口です。<Q>社会保険料の計算基礎として、最大でも公務員の基礎賃金の20倍と認識しています。公務員の基礎賃金については、今年の5月に変更があったと思いますが…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A ワークパーミットの延長について
こんにちは、ベトナム、ホーチミン駐在員の藤原です。Q現在ベトナムで働いていてワークパーミットの期限がもうすぐきれます。延長の手続きをしたいと思いますがどのようにしたらよいですか?A.…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A 高額商品のベトナムへの持ち込みについて
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, ベトナムに高額な商品を携帯品として持ち込む場合に注意点はありますか。A, 商品の携帯品としての持ち込みについてですが、法令31/2015/Q…詳細を見る -
ベトナムQ&A 2017年度の最低賃金について
皆さんこんにちは。東京コンサルティング・ベトナムの山口です。<Q>毎年最低賃金が上昇しているかと思いますが、2017年度はどの程度上昇するのでしょうか。<A>この度、一般労働者の地域別最低賃金引上に関する政令…詳細を見る -
ベトナムQ&A 遅延利息について
皆さんこんにちは。東京コンサルティング・ベトナムの山口です。<Q>個人所得税の支払いが遅れてしまったのですが、遅延に伴うペナルティなどはありますでしょうか。<A>2016年7月1日、各種税法に関す…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A 有害廃棄物の処分について
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, ベトナムで工場を操業しています。生産によって発生する廃棄物について業者に依頼して処分及び買取りをしてもらっているのですが、問題はありますか。…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A 近年の法改正とその後の影響
こんにちは、ベトナム、ホーチミン駐在員の藤原です。Q 昨年から今年にかけてベトナムでは大きな法改正が行われたと聞きましたが、その後のどのような影響がありましたかA ベトナムとして、外国企業の誘致…詳細を見る