カテゴリー:投稿一覧
-
コロナウイルス感染時の社会保険適用について
皆さま、こんにちは。 東京コンサルティングファーム・ベトナム拠点の石川愛美です。 従業員がコロナウイルスに感染してしまい病院や施設で隔離措置を受けているため仕事をすることが出来ない場合、雇用主…詳細を見る -
事業登録税(Business tax)~2020~①(No.: 22/2020/ND-CP)
今までは、設立してから1か月後までに、事業税を支払わねばなりませんでした。 これまで資本金入金から設立後の事業税申告・支払いまでのスケジュールがかなりタイトだったので、新規設立をする会社にとっては大変でした。 場…詳細を見る -
電子申告と納付について
皆さま、こんにちは。 東京コンサルティングファーム・ベトナム拠点の石川愛美です。 今回は電子申告と納付について書かせて頂きます。 税務申告や社会保険料申告をする際に限り、電子申告とオンラ…詳細を見る -
資金繰りが心配?!資金繰りを考える方法
コロナウイルスの影響で、自宅勤務推奨期間も延長されましたね。 ところで、今ベトナムを含め世界各国の経済はコロナウイルスの影響で縮小し、多くの会社が経営、特に資金繰りに困っているとの話が出始めています。 なぜ、今、…詳細を見る -
ベトナムにおけるカーメンテナンス業の進出に関して
お世話になっております。 TCFベトナム、ホーチミン拠点の石川です。 本日は上記のテーマについて記載致します。 ベトナムでビジネスを展開されている方へのご参考になれれば幸いでございます。 …詳細を見る -
海外赴任者のための日本における社会保険継続について
皆さま、こんにちは。 東京コンサルティングファーム・ハノイ拠点の石川愛美です。 日本の親会社からベトナムに駐在員として赴任した場合に、日本の社会保険を継続させることはできるのでしょうか? …詳細を見る -
VAT還付に関して②
お世話になっております。 TCFベトナム、ホーチミン拠点の石川です。 本日は上記のテーマについて記載致します。 ベトナムでビジネスを展開されている方へのご参考になれれば幸いでございます。 …詳細を見る -
付加価値税(VAT)の支払いは誰がするのか?
【付加価値税(以下:VAT)とは何でしょうか?】 ⇒消費税のようなもの ⇒負担者は最終的に消費する側の人が負担する税金 【直接税と間接税のどちらに当てはまる?】 ⇒間接税です ⇒例:①仕入れ…詳細を見る