adminの記事一覧
-
ベトナムの投資Q&A ベトナム人スタッフの国内の転勤について
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, 弊社では、ホーチミンとハノイにそれぞれ拠点を設置しています。事業上の都合によりホーチミンに勤務しているベトナム人スタッフのハノイへの転勤を考え…詳細を見る -
ベトナムQ&A 失業保険料の上限について
皆さんこんにちは。東京コンサルティング・ベトナムの山口です。<Q>最近、失業保険料が変わったのですが、保険料率の変更などありましたでしょうか。<A>失業保険料の保険料率の変更はありませ…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A インターネットバンキングでの納税制度
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。<Q>現地法人を運営していますが、今後、法人税、個人所得税等の納税はインターネットバンキングを使用して行えるようになったと聞きました。概要を教えてく…詳細を見る -
外国契約者税の申告・支払について
皆さんこんにちは。東京コンサルティング・ベトナムの山口です。<Q>今度、海外企業との取引を行うにあたり外国契約者税が発生します。外国契約者税はどのように納付すれば良いのでしょう。<A>…詳細を見る -
ベトナムQ&A 「外資企業」について
皆さんこんにちは。東京コンサルティング・ベトナムの山口です。<Q>2015年7月に投資法が改定され、外資規制の緩和がされたと聞きました。その中でも、外国企業について明確に定められたとのことですが、…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A 登記住所変更時の印刷済みVAT Invoiceの取り扱い
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, ベトナムに現地法人として進出しています。この度事務所の移転にあわせて投資証明書及び事業登録書に記載されている住所を変更しました。ただし、弊社が顧客に発行す…詳細を見る -
ベトナムQ&A 残業手当の計算方法について
皆さんこんにちは。東京コンサルティング・ベトナムの山口です。<Q>残業手当に関して、計算方法が変わったということを聞きました。具体的にどのように変わって、いつから適用されるのでしょうか。 …詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A 登記書類の内容の誤謬について
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, この度ベトナムに現地法人を設立するために事業登録書を取得しました。これから投資証明書の申請をするところですが、取得した事業登録書の登記住所が事…詳細を見る -
ベトナムQ&A ベトナム人研修生の社会保険支払
皆さんこんにちは。東京コンサルティング・ベトナムの山口です。<Q>当社では、現在ベトナム人を日本に研修生として送る予定です。そこで社会保険の支払いについてお聞きしたいのですが、社会保険・健康保険・雇用保険とあ…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A 日本人駐在員の現地での強制保険について
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q,ベトナムに赴任する日本駐在員の保険についてなのですが、現地の強制保険は、社会保険、健康保険、雇用保険とあり、健康保険は外国人の加入義務があるとの…詳細を見る