adminの記事一覧
-
少額固定資産の取り扱い
サワディーカップ!今回は、少額固定資産の取り扱いについてです。 日本の法人税法では、少額減価償却資産の損金参入に関する規定が明示されていますが、タイにおいてはこのような規定は存在しておりません。 そのため、その金額…詳細を見る -
タイ進出時のコスト検討について
みなさん、こんにちは。東京コンサルティングファーム、タイオフィスの長澤です。 今回は、タイ進出時のコスト検討についての質問をみてみましょう。 Q.タイは日系企業がビジネスをおこないやすい国だとよく聞きますが…詳細を見る -
サービスの輸入とVATの課税
サワディーカップ!今回は、サービスの輸入とVATの課税についてです。 グローバルに展開している企業は親会社からさまざまな指導や支援を受けているかと思われます(サービスの輸入)。 サービスの輸入については…詳細を見る -
タイ企業の利益積立について
みなさん、こんにちは。東京コンサルティングファーム、タイオフィスの長澤です。 今回は、タイ企業での利益の積立義務についての質問をみてみましょう。 Q.タイの民商法典1202条には、配当時の利益積立の規定が書かれており、…詳細を見る -
タイ人ダイレクターを信用できるか
みなさん、こんにちは。東京コンサルティングファーム、タイオフィスの長澤です。 タイは外国投資規制があり、特にサービス業については、BOI申請を行う、ローカルパートナーを組んで設立する、などの選択肢があります。 ローカ…詳細を見る -
2013年の年末年始について
サワディーカップ!今回は、2013年度の年末年始についてです。 タイで発行されているフリーペーパーにも年末年始の広告が多くなってきましたが、日本人駐在員の方もタイで年を越される方、日本に一時帰国される方など様々だと思…詳細を見る -
帰任時の手続について
サワディーカップ!今回は、タイから日本に帰任する際の手続についてです。 海外に駐在している方が日本に帰任する際には、各種の引き継ぎや引っ越し荷物をまとめることに労力を費やしますが、タイから日本に帰任する際には、税務上…詳細を見る -
ASEAN地域でのエントリーカー
サワディーカップ!今回は、タイでのエントリーカーについてです。 インドネシアにおいても、低価格環境適応型車(LCGC:ローコスト・グリーンカー)に一部の税額控除を認めて、各社が相次いでLCGC適合車の販売を計画してい…詳細を見る -
セブンイレブンのスタンプ
サワディーカップ!今回は、セブンイレブンのスタンプについてです。 現在、タイにはセブンイレブンが7,100店舗ほどあり、2017年には1万店舗の展開を目標にするとされています。さらに、1万店舗に耐えうる配送センターを…詳細を見る