
こんにちは、ミャンマー・ヤンゴン駐在員の黒田 真理(くろだ まり)です。
11月に入ります。今年も残すところ2ヶ月になりました。
1月に立てた1年の目標を達成しているかを振り返る時期ですが、皆さまはいかがでしょうか。
売上目標、実績目標、個人の目標、残りの2ヶ月で何とかしたいところですが…
今回は増資手続きについてお話をさせて頂きます。
資本金として振り込んだ資金を増資する際、
ミャンマーの会社法では、やるべきことがあります。
まず、増資に当たっては株式発行の都度、Form 6をDICAに提出する必要があります。
この提出は、株式発行から1ヶ月以内に行う必要があります。
また、増資を決めるにあたって、株主総会特別決議を行う必要もあります。
現地法人のみの増資ですが、設立時にもこのForm 6は作成する必要があります。
また、設立時には会社定款に授権資本金を記載する必要があります。
この授権資本金の金額を超える場合には、
会社定款の変更も必要になるので注意が必要です。
増資の際は口座を通しての送金をしなければならないため、
銀行から発行されるCredit Adviceも併せて提出する義務があります。
弊社では、進出前のFS調査から、会社設立、会計・事務、労務など進出に係るサポートを一貫してご提供しております。設立、設立後についてご質問やご不安などございましたら、お気軽に、下記までご連絡頂ければと思います。
Tokyo Consulting Firm Co., Ltd. (ミャンマー)
ヤンゴン駐在員
黒田 真理
※)記載しました内容は、作成時点で得られる情報をもとに、最新の注意を払って作成しておりますが、その内容の正確性及び安全性を保障するものではありません。該当情報に基づいて被ったいかなる損害についても情報提供者及び当社(株式会社東京コンサルティングファーム並びにTokyo Consulting Firm Co., Ltd.)は一切の責任を負うことはありませんのでご了承ください。