カテゴリー:労務
-
病気休暇取得時の給与支給率について Q&A
こんにちは、中国・上海の三輪常敬です。 Q. 病気休暇中の給与支給率について教えてください。 A. 従業員が疾病または業務外の負傷により勤務できない場合、労働部の「『中華人民共和国労働法』の実…詳細を見る -
犯罪経歴証明書(渡航証明)について Q&A
こんにちは、中国・上海の田中竜一です。 Q, 就労ビザ取得のために犯罪経歴証明書(渡航証明)が必要なのですが、どのような手続きをすればよいでしょうか。 A,犯罪経歴証明書は、警視庁(警察庁)が…詳細を見る -
競業避止(台湾) Q&A
こんにちは、中国・上海の三輪常敬です。 Q, 台湾の競業避止について教えてください。 A, 従来の労働基準法には、競業避止義務はありませんでした。 しかしながら、競業避止に関わる労働訴訟の多発…詳細を見る -
労働契約法の改正(台湾) Q&A
こんにちは、中国・上海の三輪常敬です。 Q, 台湾の労働基準法が改正されたと聞きました。改正点を教えてください。 A, 台湾の労働基準法の改正案が、2016年12月6日に立法院で可決されました…詳細を見る -
雇用契約の終了及び解除について(香港) Q&A
こんにちは、中国・上海の三輪常敬です。 Q, 香港で雇用契約の解除を検討しております。条件等を教えてください。 A, 以下の理由のいずれかを証明すれば、従業員の解雇或は雇用契約条項の変更に対す…詳細を見る -
雇用契約について(香港) Q&A
こんにちは、中国・上海の三輪常敬です。 Q, 香港で従業員を雇用する予定です。雇用契約を締結すべきでしょうか。 A, 香港では、雇用契約は書面又は口頭での締結とされており、必ずしも書面で締結す…詳細を見る -
継続的契約について(香港) Q&A
こんにちは、中国・上海の三輪常敬です。 Q, 香港で従業員を雇用する予定です。香港での契約について、「継続的契約」の考え方を教えてください。 A, 「継続的契約」とは、雇用条例(日本の労働基準…詳細を見る -
MPF(強制積立年金)について(香港) Q&A
こんにちは、中国・上海の三輪常敬です。 Q, 香港のMPF(強制積立年金)について教えてください。 A, 香港では、強制積立金制度(MPF:Mandatory Provident Fund S…詳細を見る -
解雇補償金・長期服務金について(香港) Q&A
こんにちは、中国・上海の三輪常敬です。 Q, 香港の退職金制度について教えてください。 A, 香港では、整理解雇や長期勤続者等に対し、解雇補償金、長期服務金を支給する必要があります。それぞれの…詳細を見る -
中国人従業員の中国子会社への転籍時のビザの取り扱いについて② Q&A
こんにちは、中国・上海の三輪常敬です。 前回の続きです。 今後、日本へ短期で出張される際には下記のビザを取得することになります。 ○ 数次有効の短期滞在ビザ ○ 短期滞…詳細を見る