カテゴリー:投稿一覧
-
「引当金の認識、測定の事例③」
皆様、こんにちは。カンボジア駐在員の公認会計士の熊谷です。今週は引当金の認識、測定の事例③についてご説明させていただきたいと思います。 ★資産除去債務 有形固定資産を建設して操業した際に、工場の解体、施設の…詳細を見る -
引当金の認識、測定の事例②
皆様、こんにちは。カンボジア駐在員の公認会計士の熊谷です。今週は引当金の認識、測定の事例②についてご説明させていただきたいと思います。 ★リストラクチャリング引当金 上記の引当金に関して、日本基準において…詳細を見る -
引当金の認識、測定の事例①
皆様、こんにちは。カンボジア駐在員の公認会計士の熊谷です。今週は引当金の認識、測定の事例①についてご説明させていただきたいと思います。 ★将来の営業損失について 将来の営業損失に関しては、負債…詳細を見る -
引当金について~IFRSと日本基準の相違点②
皆様、こんにちは。カンボジア駐在員の公認会計士の熊谷です。今週は引当金について~IFRSと日本基準の相違点②についてご説明させていただきたいと思います。 前回は、IFRSでは現在の債務のみ、引当金の計上の対…詳細を見る