皆様こんにちは、カンボジア駐在員の澤柳です。
さて、今回は「組織文化」についてお話しします。
組織の文化はマネジメントによって作られます。マネジメントは、正しい組織文化をつくる責任があります。
組織の本質は、組織の外に貢献することです。組織は、組織の外に成果を作らない組織は、組織としての存在価値を持ちません。
時々、組織の中に貢献することが自らの仕事とする組織を見ることがありますが、組織の外に成果をつくる意識が定着しているか否かが組織が成長するか否かを決めると思います。
マネジメントが、組織の外に成果を作る意識を持っていなければ、働く人に組織の外に成果をつくる意識が芽生えることはありません。マネジメント は、常に、自らの組織がどのような形で組織の成果に貢献すべきかを考え、事あるごとに働く人に伝えなければなりません。
働く人が、自らの働きがどのように組織の外に貢献しているかを実感できるよう仕事を設計し、組織を組立、働く人を指導、育成しなければならないで しょう。
働く人の仕事は、所属する部署によっては、必ずしも直接に組織の外への成果に貢献できるとは限リマセン。しかし、働く人の仕事が、どのような形で 自らの部門の仕事を支え、どのようにして組織に働く他の部門の人の仕事を支え、間接的にしても組織の外への成果に貢献してることを意識させる必要 があります。
働く人が日常の業務を行うに当たり、組織の外への成果に貢献する意識を持ちながら仕事を行っているか、否かは、組織全体の成果に大きく影響を与えます。組織の成果に貢献する意識を持つ働く人をドラッカーはこのように表現している。
「いかに若い新人であろうと、貢献に焦点を合わせ成果に責任をもつ者は、最も厳格な意味においてトッフマネジメントの一員である」
澤柳 匠