ベトナム人のマネジメント

労務
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。
今回のブログは、ベトナム人スタッフのマネジメントについて書きたいと思います。
ベトナム人スタッフをマネジメントする上でベトナム人の仕事や会社に対する考え方を理解することは非常に重要になると思います。そこには、日本人の常識とは大きく異なる点がいくつもあります。
基本的に、ベトナム人スタッフは、会社に所属していたとしても会社を信頼しているという方は少ないように見受けます。会社が突然倒産する、自分が突然解雇されるということは、当然のように起こりえることと認識しています。
よって、会社は、お金を稼ぐ場所若しくはスキルを向上させる場所であって一生安心して働ける場所であるとか、家族のようである、といった考え方を持つ方は少ないようです。
一方で、ベトナム人の家族及び一族のつながりは、非常に強いものとなっています。特に家族の誰かが困難に状況に陥ってしまった場合は、もう仕事どころではなくなります。更にベトナム人社会は、年功序列が強いため、年上の家族及び一族のメンバーから頼みごとをされた場合などは、非常に断りにくく、場合によっては、今の目の前の仕事よりも優先しなければならい場合もあります。
こういった根強い文化がある以上、無理に日本人のような働き方を強要してしまうことは、日常のマネジメントがうまくいかないばかりか、離職率を上げてしまうことになります。
よって、ベトナム人スタッフのマネジメントをうまくいくようにするために、まず目指すべきは、会社を家族のような場所だと感じられるようにすることです。効果的な手段としては、スタッフの結婚式には、日本人管理者が出席する、定期的な会社内の懇談会や行事を企画する、スタッフの家へ招かれた場合には喜んで招待を受ける、などといった仕事以外での交流の場を増やことが有効です。
また、ベトナム人スタッフは基本的にチームで働くことを苦手としています。よって、会社は、スタッフ全員で支えあって成り立っている、スタッフ同士助け合って仕事をしていかなければならいということやスタッフの将来のことをしっかり考えて会社は助けてくれるといった教育を行うことが重要となります。
業種や規模の違いはあっても、ベトナムで成功している日系企業は、こういったことをとても大切にしています。特にベトナムに新規で進出される企業様はこういった文化の違いにも留意される必要があると思います。

関連記事

ページ上部へ戻る