カテゴリー:税務
-
ベトナム駐在員給与支払い方法について
こんにちは。東京コンサルティングファームベトナムの石出です。 今週はベトナム駐在員の給与支払い方法についてお話させて頂きます。 Q:ベトナム駐在員の給与支払い方法について教えてください。 …詳細を見る -
ベトナムの年次コンプライアンス(会計・税務編)① ~事業登録税について~
皆さま、こんにちは。 東京コンサルティングファーム・ベトナム拠点の石川愛美です。 ベトナムに設立された日系企業がベトナムにて遵守しなければならないコンプライアンスについて会計・税務の観点からご…詳細を見る -
ベトナム特有!外国契約者税について
こんにちは。東京コンサルティングファームベトナムの石出です。 今週はベトナム特有の外国契約者税についてお話させて頂きます。 外国契約者税を正しく理解していなければ延滞税又は加算税を税務局から請…詳細を見る -
ベトナムの法人税は誰が納めるの?
ベトナム基礎編です。 さて、今回は法人税は誰が納めるの??というテーマでお送りします。 では、早速見ていきましょう。 ◆納税義務者は誰?? ベトナムにおいて法人所得税の対象となる納税義務者は、内国…詳細を見る -
還付ができないInput VATは例えばなに?
VAT還付をしたいと考える企業様はよくいらっしゃいますが、 中には、VAT還付ができないものもあります。 今日はそんなVAT還付できないものの例の1つを見てみたいと思います。 &nb…詳細を見る -
タックスヘイブン対策税制の始まり
タックスヘイブンって?? かつて、ベトナムを含め、アジア圏に複数国にわたって拠点展開している企業などは、その各国の海外子会社を統括するため、シンガポールや香港に地域統括会社(RHQ:Regional Headqua…詳細を見る -
ベトナムの税務について
ーーー「ベトナムに進出しようかな。」 と、ベトナム進出をご検討されている方に向けて、ベトナムの税務についてご紹介していきます。 随時アップデートしていきますので、是非ご覧い…詳細を見る -
ASEAN成長率トップクラス!ベトナムとフィリピンの法制度の違いとは?!
こんにちは、Tokyo Consulting Firmの大橋 聖也です。 【1分でわかるベトナム・フィリピン進出のイロハ】 No.104<ASEAN成長率トップクラス!ベトナム・フィリピンの法制度の違いとは?!…詳細を見る