カテゴリー:税務
-
ベトナムの投資Q&A 駐在員事務所の閉鎖について
こんにちは、ベトナム、ホーチミン駐在員の藤原です。Q 駐在員事務所の閉鎖時の注意点について教えてくださいA ここ最近、現地法人をベトナムで設立する為に、今まであった駐在員事務所を閉鎖したいとのご…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A 通勤手当の課税について
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, 従業員に手当として基本給与とは別途通勤手当を支給しようと思います。通勤手当を支給した場合に従業員の課税所得となりますか。A, 通勤手当は、課税所得となりま…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A VATインボイスの取得について
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, VATインボイスを取得する際の注意点を教えてください。A, 原則として、法人税の損金として計上するためには、VATインボイスの取得が必要となります。注意点…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A 出張手当の課税について
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, 従業員が出張する際に旅費及び交通費とは別途出張手当を支給しようと思います。出張手当を支給した場合に従業員の個人所得税の課税所得となりますか。A, 出張手当…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A 現地法人の費用の現金での支払額の上限
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, 現地法人の費用の現金での支払可能額に上限があると聞きました。詳細を教えてください。A, 支払額の総額が二千万ドンを超える場合は、銀行振込による…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A 現地法人の寄付金の損金算入について
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, 現地法人からベトナム現地の教育機関への寄付を検討しています。当該寄付としての支出を損金算入させたいのですが、注意することはありますでしょうか。A…詳細を見る -
ベトナムQ&A 食事手当の非課税枠について
皆さんこんにちは。東京コンサルティング・ベトナムの山口です。<Q> 当社では現在食事手当を支給しています。食事手当については、所得税の非課税枠があると伺っていますが、上限はどのくらいなのでしょうか。<A> この度、食…詳細を見る -
ベトナムQ&A 事業税について
皆さんこんにちは。東京コンサルティング・ベトナムの山口です。<Q>今後ベトナムにて個人経営を行うことを予定しております。企業であれば毎年事業税の支払いが必要かと思いますが、個人経営の場合には必要なのでしょうか…詳細を見る -
ベトナムQ&A 遅延利息について
皆さんこんにちは。東京コンサルティング・ベトナムの山口です。<Q>個人所得税の支払いが遅れてしまったのですが、遅延に伴うペナルティなどはありますでしょうか。<A>2016年7月1日、各種税法に関す…詳細を見る -
ベトナムQ&A 日本人出張者の費用について
皆さんこんにちは。東京コンサルティング・ベトナムの山口です。<Q>今度、日本から出張者が来るのですが、ホテル代や交通費等をベトナム法人で立替え、まとめて日本法人に請求しようと考えています。当該処理を行うにあた…詳細を見る