adminの記事一覧
-
ベトナムの最大都市、商都ホーチミン
今回はベトナム最大都市であるホーチミンについて述べたいと思います。ホーチミン市はベトナム最大の都市であり、人口は約740万人です(愛知県全体の人口に匹敵)。ベトナムの東南部に位置し、19区5県から成り立っており、面積は東…詳細を見る -
ハノイの下水処理施設
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。先週の8日(木)、9日(金)はハノイ市内は、大雨に見舞われましたが、市内のいたるところで道路が冠水しました。大型の河川が氾濫したわけではなく、雨水の量が下水道施…詳細を見る -
ベトナムのM&Aマーケット
ベトナムに進出するスキームとして、M&Aがポピュラーになりつつあります。8月30日のVietnam Newsという新聞によると、2008年には、92件、11億ドルであったM&Aが、2012年には、308件…詳細を見る -
ベトナムのVATインボイスについて
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。今回のブログは、ベトナムのVATインボイスについてです。付加価値税額の計算及び法人所得税の損金計算に際し、インボイスは非常に重要となります。&nbs…詳細を見る -
ベトナムの会計基準について
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。 今回のブログは、ベトナムの会計基準についてです。 ベトナムの会計基準は、国際会計基準及び国際財務報告基準に基づいて作成をされていますので、基本的な理解をすることは難しくあ…詳細を見る -
ベトナムの会計について
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。今回のブログは、ベトナムの会計ソフトについてです。 代表的な会計ソフトとしては、FAST、MISAなどとなります。ベトナムでは、他の国で普及しているS…詳細を見る -
ベトナムの会計について
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。今回のブログは、ベトナムの記帳通貨及び記帳言語についてです。記帳通貨に関しては、原則としてベトナムドン建での記帳となりますが、輸出加工型企業及び外国との取引が多い…詳細を見る