adminの記事一覧
-
ベトナムの投資Q&A 合弁会社設立の出資比率②
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, ベトナム企業と新設の合弁会社の設立を検討しています。出資額・出資比率の決定にあたりどういった観点から検討する必要がありますか。A, 新設の合弁…詳細を見る -
ベトナムQ&A 短期借入金の資本参入について
皆さんこんにちは。東京コンサルティング・ベトナムの山口です。<Q>現在弊社では、親会社からの短期借入金があります。ただ、契約期間内に返済することが難しく、今後の処理をどうするか悩んでいます。どのような方法があ…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A 管理職でのワークパーミットの取得について
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の藤原です。Q管理職でワークパーミットを取得する条件として下記3つがあげられているかと思います。・大卒以上・経営幹部の経験(部長以上)・在職5年以上そ…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A 合弁会社設立の出資比率①
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, ベトナム企業と新設の合弁会社の設立を検討しています。出資額・出資比率の決定にあたりどういった観点から検討する必要がありますか。A, 新設の合弁会…詳細を見る -
ベトナムQ&A 他国に赴任する者のベトナムでの給与について
皆さんこんにちは。東京コンサルティング・ベトナムの山口です。<Q>今後、弊社ベトナム駐在員が他国へ赴任すことになりました。その際に、他国の現地法人から給与全額を支給し、ベトナム法人にベトナムでの所…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A 外国人と越国人との婚姻
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, 外国人と越国人との婚姻届けについて教えてください。A, 外国人と越国人が結婚する場合は、当越国人の戸籍のある省の人民委員会司法局での登録となり…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A 労働許可書未取得のリスク
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, 労働許可書を取得しない場合のリスクを教えてください。A, 労働法上、越国で勤務するすべての外国人は労働許可書を取得しなければなりません。ただし、…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A 労働組合の設置について
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, 従業員より労働組合の設置をしたいと通知されています。会社としてどういった対応が必要でしょうか。A, 従業員が労働組合を設定する場合は、会社と…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A ベトナム語習得の必要性
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。 Q, ベトナムに赴任する予定ですが、ベトナム語の習得は必要でしょうか。 A, 結論から申し上げると、必ずしも必要では…詳細を見る