adminの記事一覧
-
ベトナム設立について⑯~駐在員事務所の延長手続~
こんにちは。 東京コンサルティングファームベトナムの石出です。 現在ベトナム進出ブームということで、シリーズに分けて設立についてお話していきたいと思います。 今週は駐在員事務所の延長手続についてです。 &…詳細を見る -
有限会社の社長の資格要件について
皆さま、こんにちは。 東京コンサルティングファーム・ハノイ拠点の石川愛美です。 今回は、有限会社における社長の資格要件について記載させていただきます。 社長の権限・義務並びに資格要件につきまして企業法により定義…詳細を見る -
ベトナム設立について⑭~駐在員事務所設立~
こんにちは。東京コンサルティングファームベトナムの石出です。 現在ベトナム進出ブームということで、シリーズに分けて設立についてお話していきたいと思います。 今週は駐在員事務所設立についてです。 …詳細を見る -
ベトナムの法人税は誰が納めるの?
ベトナム基礎編です。 さて、今回は法人税は誰が納めるの??というテーマでお送りします。 では、早速見ていきましょう。 ◆納税義務者は誰?? ベトナムにおいて法人所得税の対象となる納税義務者は、内国…詳細を見る -
グロスアップ計算に関して
お世話になっております。 TCFベトナム、ホーチミン拠点の石川です。 上記のテーマにて記載をさせていただきます。 ご検討されている場合、参考になれれば幸いでございます。 &nb…詳細を見る -
有限会社の増資と減資について
皆さま、こんにちは。 東京コンサルティングファーム・ハノイ拠点の石川愛美です。 今回は、有限会社における出資金の増資と減資について書かせて頂きます。 企業法により二人以上有限会社と一…詳細を見る -
ベトナム設立について⑬~設立前に親会社が現地法人設立のために支払う経費の処理方法~
こんにちは。東京コンサルティングファームベトナムの石出です。 現在ベトナム進出ブームということで、シリーズに分けて設立についてお話していきたいと思います。 今週は設立前に親会社が現地法人設立のために支払う経費…詳細を見る -
還付ができないInput VATは例えばなに?
VAT還付をしたいと考える企業様はよくいらっしゃいますが、 中には、VAT還付ができないものもあります。 今日はそんなVAT還付できないものの例の1つを見てみたいと思います。 &nb…詳細を見る