カテゴリー:お知らせ
-
タイの源泉徴収税(WHT)について
皆さん、こんにちは! 東京コンサルティンググループタイ拠点の太田 貴子です。 いつもブログをお読みいただきありがとうございます。 さて、今回は「タイの源泉徴収税(WHT)について」についてお話していこうと思…詳細を見る -
PE認定課税について(1)
日タイ租税条約において、恒久的施設(PE)の定義が定められており、事業を管理する事務所・支店・保管のための倉庫などの他、役務提供や代理人を通じて行う取引についてもPEとして規定されてます。法的にPEを有していない場合であ…詳細を見る -
年度が変わって支給された課税所得について
末締め翌月払いなどの会社の場合、12月末までとして計算された給与は翌年1月に支払われることとなります。この場合、キャッシュベースで課税所得が計算されることになりますので、当該給与は翌年の課税所得となります…詳細を見る -
確定申告時の税額手当について
毎年3月末までが個人所得税確定申告の申告・納付期限となります(オンライン申告では4月10日まで)。タイに出向している駐在員の中には、個人所得税を会社負担としているケースが多いかと思いますが、今回はその際に駐在員の所得と…詳細を見る -
確定申告時における税額手当について
毎年3月末までが個人所得税確定申告の申告・納付期限となります(オンライン申告では4月10日まで)。タイに出向している駐在員の中には、個人所得税を会社負担としているケースが多いかと思いますが、今回はその際に駐在員の所得と…詳細を見る -
タイでの借入、余剰資金の預け入れ
■借りるなら今のうち?銀行からの貸付金が厳しくなる!? タイの大手銀行の減益や不良債権の増加の報道が多くされています。タイ国内で資金繰りが悪化する企業が増えており、不良債権が増え、各行の貸倒引…詳細を見る -
タイの採用にまつわる悩み経営者として何が必要なのか。
■タイの採用についてよく耳にする悩み 私はタイでの事業の立ち上げを総合的にお手伝いしています。その一つに、人の採用や管理に関わることも行っています。タイのスタッフの採用に関して、色々な声を頂く…詳細を見る -
契約社員の契約満了について/Termination of temporary staff
東京コンサルティングファーム タイ事務所の長澤です。 今週は契約社員の契約満了についてです。 Q. 労働組合との交渉を控えていますが、交渉がうまく進まない可能性があります。その場合調停など解決…詳細を見る