カテゴリー:投稿一覧
-
フィリピンで税務調査が入ったら?(2)
こんにちは。東京コンサルティングファーム・マニラ支店の野島です。 今回も前回に引き続き、税務調査対応についてご説明致します。 税務調査への対応 税務調査において、…詳細を見る -
フィリピンの観光ビザ6ヶ月のルール
いつもお世話になっております。東京コンサルティングファーム・マニラ支店の早川でございます。 フィリピンでは、就労ビザの申請期間中、フィリピンに観光ビザとして滞在していただきます。 その間の…詳細を見る -
【経営者必見!】~フィリピンのOPC、保有株式にも注意~
皆さんこんにちは。 東京コンサルティングファーム、フィリピン・セブ支店の上原です。 本日は、2019年改正会社法により新たに設立可能となった会社形態であるOPC(One Person Co…詳細を見る -
フィリピン税制改革第2弾!~CITIRA①概要~
こんにちは。東京コンサルティングファームセブ支店の奥墨愛美です。 今回は最近話題のCITIRA法案についてご紹介致します! フィリピンのCITIRA法案ついて 外資企業から高い評価を得てきた…詳細を見る -
フィリピンの地域統括本部、地域経営統括本部に対する優遇措置について
こんにちは!東京コンサルティングファーム・マニラ支店の野島です。 本日は地域統括本部、地域経営統括本部に対する優遇措置について、まとめました。 フィリピンの地域統括本部、地域経営統括本部に対する優遇措置について …詳細を見る -
フィリピン支店での税務について
こんにちは、Tokyo Consulting Firm Philippineの近石 侑基です。 今週のブログでは、フィリピン支店での税務に関してご説明いたします。 支店…詳細を見る -
フィリピンで更に強まる税務調査?!フィリピン2020年度BIR優先プログラムの発表!!
こんにちは、Tokyo Consulting Firm Philippine Branchの大橋 聖也です。 【1分でわかるフィリピン進出のイロハ】 No.84<更に強まる税務調査?!2020年度BIR優先プロ…詳細を見る -
フィリピン不当留保金の対応策
こんにちは。東京コンサルティングファーム・マニラ支店の野島です。 前回は不当留保金課税について、解説致しました。 今回は不当留保金が発生したらどのような対応策があるのかについて、解説致しま…詳細を見る -
フィリピン会社機関の体系
みなさんこんにちは、本日はフィリピン会社機関の体系についてお話したいと思います。 フィリピン会社機関の体系 フィリピンの株式会社の機関設計は、株主(会社法5条(以下、本章においては条文番号のみ記載))、取締役…詳細を見る -
現地法人以外の進出の形態
みなさんこんにちは、本日は現地法人以外の進出の形態についてお話したいと思います。 現地法人以外の進出方法 現地法人を設立せずに拠点を設置する場合、支店、駐在員事務所を設置することができます。 ■ 支店 支…詳細を見る