adminの記事一覧
-
パスポートの更新におけるビザの影響
皆様、こんにちは。 東京コンサルティングファーム・フィリピン支店の伊藤澄高です。 今週はフィリピン駐在員がお持ちになっているビザについて、パスポートの更新に伴ってどのような影響があるのか、執筆させて頂きます。…詳細を見る -
BIR Audit Income Tax Return of Expats編:日本での給与所得、フィリピンで申告納税してますか?!
こんにちは、Tokyo Consulting Firm Philippine Branchの大橋 聖也です。 【1分でわかるフィリピン進出のイロハ】 フィリピンBIR Audit(税務調査)シリーズです。 …詳細を見る -
フィリピンでの手当の種類
こんにちは、Tokyo Consulting Firm Philippine Cebu Branchの近石 侑基です。 今週のブログでは、賃金相場の把握の他に、フィリピンでの現地スタッフ採用に際に気になる、一般的な…詳細を見る -
Labor compliance checklist
皆さん、こんにちは。 フィリピン・マニラの村尾です。 今週はフィリピンでのLabor compliance checklist(以下LCC)ついてです。 LCCとは各企業がフィリピン国の労働法に則って従業員を扱…詳細を見る -
定期的に税務コンプライアンスを見直しましょう
皆様、こんにちは。 東京コンサルティングファーム・フィリピン支店の伊藤澄高です。 今週は毎月や四半期ごとに行う、税目の申告におけるコンプライアンスについて記載していきます。 フィリピンで新規会社を立ち上…詳細を見る -
フィリピン会計期間の変更手続き
こんにちは、Tokyo Consulting Firm Philippine Cebu Branchの近石 侑基です。 IFRSでは、原則として連結子会社の会計期間を親会社と一致させることが要求されます。今週のブ…詳細を見る -
2019年、タックス・アムネスティ適用か?!
こんにちは、Tokyo Consulting Firm Philippine Branchの大橋 聖也です。 【1分でわかるフィリピン進出のイロハ】 No.51 今回は、フィリピン議会で議論されている【…詳細を見る -
支店設立の取締役決議書
皆さん、こんにちは。 フィリピン・マニラの村尾です。 今週はフィリピンでの支店設立についてです。 フィリピンで日本本社の支店を設立する場合、日本本社がフィリピンにおいて支店設立をすることを決議した旨を記載し…詳細を見る -
【経営者必見!】~フィリピンにおける月次、四半期コンプライアンス~
皆さんこんにちは。 東京コンサルティングファーム、フィリピン・マニラ支店の上原です。 本日は、フィリピンにおける月次、及び四半期での主な企業コンプライアンスをご紹介したいと思います。 【従業員への給料】 …詳細を見る