adminの記事一覧
-
フィリピン初級者向けQ&A⑤ 法人税について
こんにちは、フィリピン駐在員の田辺です。 フィリピン初級者向けブログ、第5回は法人税について書かせて頂きます。 Q. 法人税の税率は何%ですか? →30%です。これは…詳細を見る -
フィリピン初級者向けQ&A④ Fringe Benefit Tax(付加給付税)について
こんにちは、フィリピン駐在員の田辺です。 フィリピン初級者向けブログ、第4回はFringe Benefit Tax(付加給付税)について書かせて頂きます。 Q. Fringe Benefit…詳細を見る -
フィリピン初級者向けQ&A③ 各種社会保険について
こんにちは、フィリピン駐在員の田辺です。 フィリピン初級者向けブログ、第3回は社会保険について書かせて頂きます。 Q. フィリピンの社会保険にはどんなものがあるのですか? &ra…詳細を見る -
フィリピン初級者向けQ&A② 付加価値税について
こんにちは、フィリピン駐在員の田辺です。 Q. 付加価値税(Value Added Tax: VAT)とはなんですか? →日本の消費税にあたる税金です。税率は12%です…詳細を見る -
フィリピン現地法人における役員要件
皆さんこんにちは。TCFフィリピン駐在員の日比野です。 前回は日比間で取引が発生した場合の税務についてお話させていただきましたが、本日はフィリピン現地法人の立ち上げにおいて必要となる役員の規定についてお話をさせて頂きます…詳細を見る -
フィリピン初級者向けQ&A① 源泉税について
こんにちは、フィリピン駐在員の田辺です。 今週から複数週にわたって、フィリピン初級者向けの会計税務・法務・人事労務に関するトピックを取り上げてブログを綴らせて頂こうと思います。内容はフィリピンに進出したてや…詳細を見る -
フィリピン法人との取引における税務
2015年6月末より新たにTCFフィリピン支社に駐在をしている日比野です。 つい先日より雨季に入りましたが、それを感じさせないフィリピン人のバイタリティに驚きつつ、活気に満ちたオフィスで楽しく仕事をしております。 …詳細を見る -
不当解雇時のSeparation pay(解職手当)について
こんにちは、フィリピン駐在員の田辺です。 今週はフィリピン実務のQ&Aとして、不当解雇時のSeparation pay(解職手当)について、お話させて頂きます。 Q. 解雇が不当解雇と認定され…詳細を見る -
2015年の祝日について
こんにちは、フィリピン駐在員の田辺です。 今週は2015年の祝日について、お話させて頂きます。 (1)一般祝祭日(Regular Holidayなので通常の日給を支払う必要があります。労働をさせた場合、通常日給比で200…詳細を見る