カテゴリー:投稿一覧
-
Covid-19により、ビザの期限が切れる可能性のある場合について
今回もよくあるご質問にご回答させていただきます。今回のご質問はこちらです。 「Covid-19により海外との行き来が出来ず、ミャンマー滞在中に現在のビザの期限が切れる可能性があります。この場合、…詳細を見る -
ミャンマーにおける新しい申告納税方式(SAS)について
ミンガラーバー ミャンマー拠点の西野由花です。 ミャンマーでは現在、外国企業が多く分類されているMTO-2 において、賦課課税方式(OAS) から申告納税方式(SAS)へ変更が行われます。 …詳細を見る -
ミャンマーに営業ライセンスは存在していますか。
今回もよくあるご質問についてご説明させていただきます。 今回のご質問はこちらです。 「ミャンマーに営業ライセンスは存在していますか。存在している場合、詳細を教えてください。」  …詳細を見る -
経営戦略の概要について
ミンガラーバー ミャンマー拠点の西野由花です。 事業を行っていく中で重要になってくるのが経営戦略です。 経営戦略とは、企業が経営理念や目指すべき姿を達成するためにどのような行動をするべきかを定めたものとなってい…詳細を見る -
入国規制の最新状況(7月2日時点)
今回は入国規制の最新状況について、ご説明させていただきます。下記については、7月3日時点の情報に基づいています。 6月28日付で、Ministry of Foreign Affairsが新たな発…詳細を見る -
戦略と戦術の違いについて
ミンガラーバー ミャンマー拠点の西野由花です。 事業計画や経営について考えていく中で「戦術」や「戦略」という言葉をよく見かけるかと思います。これらの言葉はよく混同して使われることもあるとこ…詳細を見る -
5人以上での集会禁止措置の緩和について
今回は、5人以上での集会禁止措置の緩和についてご説明させていただきます。 これまで、一部の例外を除き、5人以上での集会が禁止されていました。 この様な状況の中、7月29日にMinistry o…詳細を見る -
役割によって異なる意思決定について
ミンガラーバー ミャンマー拠点の西野由花です。 会社経営において、会社のトップなる存在の重要な仕事は意思決定であると言われています。 経営者や海外子会社の社長になれば、意思決定の連続です。 ですが、トップ…詳細を見る -
Annual General Meetingとは何か
今回も、よくあるご質問についてご説明させていただきます。今回のご質問はこちらです。 「Annual General Meetingとは何でしょうか。」 Annual G…詳細を見る -
年次報告と会社登記の抹消について
ミンガラーバー ミャンマー拠点の西野由花です。 ミャンマー会社法では、毎年「年次報告」が必要となります。 年次報告は支店・現地法人のどちらもDICAのMyCO(https://www…詳細を見る