カテゴリー:税務
-
付加価値税(Value Add Tax 通称VAT)について
こんにちは。バングラデシュ駐在員の佐伯です。 今回は、付加価値税(Value Add Tax 通称VAT)についてです。 付加価値税とは日本で言えば消費税に該当する税金であり、最終的な消費者が納める税金です。 日本…詳細を見る -
バングラデシュへの付加価値税について
日本においては消費税率の引き上げが大きな話題となりました。間近に迫った総選挙においても、更なる増税を訴えから増税凍結の主張まで様々な意見が飛び交っています。しかし、消費税率が何%で収まったとしても、最終的に納税せねばなら…詳細を見る -
バングラデシュへの海外送金について
バングラデシュに進出する日系企業が直面する問題の一つが銀行口座の開設になるかと思います。現地に法人設立を実施する際に同時に銀行口座を開設する流れになるのが通常ですが、トラブルの多いこの国では直ちに口座の開設が終了するとは…詳細を見る -
バングラデシュの付加価値税(VAT)増税について
伝え聞くところによると、日本では消費税増税が大きな話題になっている様です。現行の5%から段階的に8%、10%と増税していくとの事です。自分たちの生活に直結する問題だけに、日本では国民の間でも議論が盛り上がっている様子です…詳細を見る -
バングラデシュの関税について
物価が安いと思われがちなバングラデシュですが、全ての物価が等しく安い訳ではありません。バングラデシュ国内で生産されている物に関しては確かに驚くほど安く購入できる事も有りますが、海外からの輸入製品、特に自動車や電化製品など…詳細を見る -
バングラデシュのオフィスについて
日系企業がバングラデシュに進出してビジネスを行うとなると、当然何らかの形でオフィスを用意する必要が有ります。 ただ、ダッカの物価や不動産賃料は年々上昇している状況ですので、進出したばかりの企業にとって、オフィスと社宅を…詳細を見る -
バングラデシュの個人所得税
日本の所得税の高さは良く知られています。法人税の値下げが国会でも議論に上がりましたが、個人所得税の最高税率40%も海外と比較しても高い水準です。現にバングラデシュでは個人所得税の最高税率は25%です。ここで、…詳細を見る -
バングラデシュの付加価値税(VAT)
日本では間接税としては消費税が最も身近な税になるかと思いますが、バングラデシュでは付加価値税(VAT)がそれに該当します。 付加価値税(VAT)は、物品および役務の公的または私的な消費に対し課税されます。 …詳細を見る -
バングラデシュの所得税
2011年度の予算案における所得税の主な変更点は以下の通りです。 ●個人所得税 1.個人の非課税となる所得金額を165,000タカから180,000タカへ変更 2.65歳以上の個人の非課税となる所得金額を180,000タ…詳細を見る