カテゴリー:投稿一覧
-
バングラデシュのよくある質問(帰任時の手続き)
今回は、バングラデシュの労務(帰任の手続き)に関するよくいただく質問をご紹介します。 【質問】 この度バングラデシュ駐在から帰任することになりました。ちょうどワークパーミットの有効期限があと1週間なのですが…詳細を見る -
バングラデシュのよくある質問(会計税務)
今回は、バングラデシュの税務に関するよくいただく質問をご紹介します。 ① 税法に関して、英語で確認できる資料があれば教えてください。 内国歳入庁…詳細を見る -
バングラデシュのよくある質問(駐在員事務所設立)
今回は、バングラデシュに駐在員事務所を設立する際によくいただく質問にご回答します。 ① 駐在員事務所設立を検討しています。日系企業の事務所は、どの地域に多いの…詳細を見る -
出張者からのよくある質問(出張中の生活について)
ホルタルが落ち着き、4月に入ってバングラデシュに出張に来られる方が徐々に増えています。今回は、出張者の方からよくいただくバングラデシュ短期滞在中の生活についての質問をご紹介します。  …詳細を見る -
バングラデシュの治安(2015年4月26日時点)
今回のトピックは、バングラデシュの治安についてです。2015年4月現在の状況をお伝えいたします。2015年に入ってから3月まで、平日はほぼ毎日続いていたホルタルも徐々に少なくなってきています。昨月までは、外国人が多く居住…詳細を見る -
商業登記所(RJSCB)の手続き変更
2015年4月に行われたバングラデシュの商業登記所(RJSCB)手続きの変更についてお伝えします。 商業登記所(RJSCB)へのヒアリングによると、2015年4月2日、NBR(内国歳入庁)と商業…詳細を見る -
駐在員事務所の会計税務
バングラデシュにある日本企業の拠点の6~7割が駐在員事務所であるといわれています。今回は、駐在員事務所の会計税務に関するよくある質問にお答えします。 <質問> 駐在員事務所は、どんな税務業…詳細を見る -
バングラデシュのよくある質問(設立コストについて)
今回は、バングラデシュの拠点設立コストについて、よくいただくご質問をご紹介します。 <質問>2~3年後に現地法人設立を考えていますが、今は初期投資を抑えたいので駐在員事務所の設立をしようと思っています。何か…詳細を見る -
海外送金の着金手続き
今回は、日本など他国からバングラデシュへの海外送金と着金時の留意点について、よくある質問をご紹介します。 <質問> バングラデシュ現地法人の会社運営費用が少なくなってきたので、日本親会社から会社運営費用を送…詳細を見る -
人事・労務のよくある質問(ワークパーミット)
今回は、バングラデシュの労働法(ワークパーミット)について、お客様よりいただいた質問をご紹介します。 <質問>現在、バングラデシュの駐在員事務所の所長です。ワークパーミットとEビザを保有しています。今後は1…詳細を見る