
本日は、E-visa(就労ビザ)の申請方法についてお伝えします。バングラデシュ現地で就労する者は、Employment visa(就労ビザ)とWork Permit(就労許可:ワークパーミット)を取得する必要があります。また、現地法人の取締役の者は、就労ビザの代わりにPrivate Investor visa (投資家ビザ)で入国・就労を行うことも可能です。就労ビザも投資家ビザも、大枠の取得スケジュールは同じです。
就労ビザと就労許可取得の主なスケジュールは以下の通りです。
- バングラデシュBOI(投資庁)またはBEPZA(輸出加工区庁)から就労許可証取得推薦状を入手
- 日本に帰国し、在日バングラデシュ大使館にて就労ビザの申請
- バングラデシュに入国
- 入国後2週間以内にBOIまたはBEPZAに対して就労許可申請・取得
- 税務番号取得と銀行口座開設
- 身元証明書の取得
今回は特によくご質問いただく2の在日バングラデシュ大使館でのビザ申請についてお伝えします。
2の就労ビザの取得は、原則申請から5営業日後に発行されます。ですが、システムエラー等で申請が長引く場合もありますので、弊社では余裕を持って申請を行うために、日本への滞在は最低2週間予定してもらっています。2016年2月2日現在、郵送での申請は受け付けていないようです。必要書類は以下の通りです。
① 親会社(または関連会社)からの推薦状
② 現地受け入れ企業の招聘状
③ インターネットでの事前申請用紙(申請完了後にプリントアウト→サインして提出する)
④ パスポート原本
⑤ 証明写真(パスポートサイズ)
③に関しては以下のURLから申請が可能です。英語のインストラクションに沿って入力をします。
↓↓
写真がアップロードできないことがよくあるのですが、もしアップロードできない場合にはアップロードせずに次に進んでも、受け付けてもらえます。写真がアップロードできた場合には、アップロードした写真と同じ写真を⑤申請時に使用してください。
なお申請書類はころころ変わるため、必ず申請前に在日バングラデシュ大使館にお問い合わせください。
弊社では、ビザの申請代行を行っております。お問い合わせは以下から受け付けております。
Tokyo Consulting Firm Limited
Tel: +88-017-8777-5740
E-mail kitaguchi.mika@tokyoconsultinggroup.com
(以上)