adminの記事一覧
-
ビジネスモデルの重要性2
皆さんこんにちは。 東京コンサルティングの徳田です。 今回は、前回の続きから、お話したいと思います。 この点、信長は全く違った発想で動いていた。 決定的だったのが、「兵農分離」である。 &nb…詳細を見る -
製造会社設立について
皆さん、こんにちは。インドネシア駐在員の安藤です。 お客様から頂いたQ&Aについて、ご紹介いたします。 【質問①】 インドネシアでの、製造会社を設立する際の手続きについて教えてください。 …詳細を見る -
労働者社会保障制度(BPJS)の問題点
皆さん、こんにちは。インドネシア駐在員の伊藤です。 2014年1月1日より新たにスタートした労働者社会保障制度(BPJS)ですが、現在、制度内容が十分でないとして従業員から不満が上がっている企業が多く見受…詳細を見る -
ビジネスモデルの重要性1
皆さんこんにちは。 東京コンサルティングの徳田です。 信玄はなぜ天下を取れなかったか? ~ビジネスモデルの重要性~ 武田信玄。 「甲斐の虎」と呼ばれ、周囲から恐れら…詳細を見る -
日本人出張者の役務対価請求について
皆さん、こんにちは。インドネシア駐在員の伊藤です。 インドネシア法人に対し、日本人出張者の経費や役務の対価を日本側から請求する場合、「業務支援契約」により、コンサルティングや経営指導という形で日本側よりサー…詳細を見る -
税務ソフトeFakturにおける税務伝票(Faktur Pajak)発行について
皆さん、こんにちは。インドネシア駐在員の伊藤です。 VAT 課税事業者登録企業は、税務ソフトeFakturを使用し取引ごとに税務伝票(Faktur Pajak)を起票する必要があります。 税務伝票は、税務…詳細を見る