adminの記事一覧
-
ビジョナリーCFOの経営参謀戦略
こんにちは、TCFインドネシアの徳田です。 今回は、弊社のメンバーファームである、東京税理士法人所属コンサルタント・高橋俊明氏のブログをご紹介致します。 【費用は早く!収益は遅く!】 会計は「…詳細を見る -
インドネシアでの取締役の職務停止
こんにちは、東京コンサルティング、インドネシア駐在員の須田です。 今回は、お客様からいただいた質問について回答を共有します。 【質問】 取締役の職務執行の停止をする場合の留意点について教えて下…詳細を見る -
インドネシアにおける従業員一人あたりにかかるコスト
こんにちは、東京コンサルティングの徳田です。 今回は、従業員一人あたりにかかるコスト(給料を除く)を再確認してみたいと思います。 1.従業員にかかる個人所得税 個人所得税は各料率の積み上げ式…詳細を見る -
②インドネシアの保税物流センター(PLB)
こんにちは、東京コンサルティング、インドネシア駐在員の須田です。 前回に引き続きPLBについてご紹介します。 以下、保税倉庫と PLBの違いを表でまとめした。 …詳細を見る -
監査報告書の記載年について
皆さん、こんにちは。インドネシア駐在員の安藤です。 お客様から頂いたQ&Aについて、ご紹介いたします。 【質問】 4月―3月が会計期間の会社です。この場合、2016年4月から2017年3月の期…詳細を見る -
① インドネシア設立に関してのお問い合わせ
こんにちは、東京コンサルティング、インドネシア駐在員の須田です。 今回は、インドネシアでの会社設立の際の質問をいただきましたため、 説明したいと思います。 1)インドネシアの最低…詳細を見る -
インドネシアにおいての事業譲渡
インドネシアにおいて組織再編スキームの一つである事業譲渡がよく用いられます。事業譲渡スキームは、基本的には相手方に対する資産等の一つ一つの売買契約という点で日本における会社法と同じですが、インドネシアの会社法上は条文に…詳細を見る