日本と中国のPLの違い

こんにちは、中国・上海の三輪常敬です。

 

日本と中国のPL(日本:損益計算書、中国:利润表)はどのように異なるのでしょうか。

中国子会社のPLを内部管理用に日本PLに組み替える際には、違いについて理解しておく必要があります。

 

まずは中国の標準的なPLを下記いたします。

 

行次 本年累 本期数
一、营业收入 1
减:营业成本 2
营业税金及附加 3
其中:消费税 4
营业税 5
城市维护建设税 6
资源税 7
土地增值税 8
城镇土地使用税、房产税、车船税、印花税 9
教育费附加、矿产资源补偿税、排污费 10
销售费用 11
其中:商品维修费 12
广告费和业务宣传费 13
管理费用 14
其中:开办费 15
业务招待费 16
研究费用 17
财务费用 18
其中:利息费用(收入以“-”号填列) 19
加:投资收益(损失以“-”号填列) 20
二、营业利润(亏损以“-”号填列) 21
加:营业外收入 22
其中:政府补助 23
减:营业外支出 24
其中:坏账损失 25
无法收回的长期债券投资损失 26
无法收回的长期股权投资损失 27
自然灾害等不可抗力因素造成的损失 28
税收滞纳金 29
三、利润总额(亏损总额以“-”号填列) 30
减:所得税费用 31
四:净利润(净亏损以“-”号填列) 32

 

上記を見てわかる通り、营业利润の上に财务费用が配置されています。财务费用には、利息や為替差損益が含まれています。日本のPLでは、利息や為替差損益は営業外損益でくくり、営業利益と経常利益に挟まれます。つまり、中国PLの营业利润は日本PLの経常利益に近い概念になります。中国では日本の「営業利益」に相当する利益の概念がありません。日本PLの営業利益を算出する場合は、中国PLの营业利润から利息や為替差損益を除く必要があります。

 

ここで、中国PLにも营业外收入、营业外支出という表示があることに気づかれると思います。ただし、中国PLの营业外收入、营业外支出には貸倒損失や固定資産売却損益などの日本の特別損益に含まれる損益が含まれます。

中国PLと言葉が似ているため注意が必要です。

 

他には、其他业务利润は内容次第で、日本PLのその他売上高や雑収入が入ります。

中国PLから日本PLへの組み換えの際は、内容に応じて並び替えるとよいと思います。

 

中国PLから日本PLへの組み換えで疑問があれば、弊社までお問い合わせください。

東顧企業管理(上海)有限公司 / Tokyo Consulting Firm Shanghai

三輪 常敬

【WIKI-INVESTMENTのご紹介】

待望のデータベース化を実現!!『WIKI-INVESTMENT』オープン

これまで多くの企業様にご愛読いただいた弊社『海外投資の赤本』シリーズ計14冊24カ国

(合計金額101,706円相当)の内容が、さらにマレーシア・アフリカ諸国のコンテンツも加わり、

データベースに生まれ変わりました。

 

本データベース『WIKI-INVESTMENT』のオープンを記念しまして、
今なら各国の2章分(第1章と第2章)を登録不要でお試しいただけます(もちろん無料です)。
さらに、すべての内容を一度見たいという声に応えまして、無料会員登録をしていただきますと、
24時間で掲載30か国のすべての情報を閲覧することが可能です。

 

無料登録は、下記のURLよりたった1分で可能です。

 

http://wiki-investment.com/

(なお、閲覧する際は、PCでの利用をお願いします。)

 

 

コンテンツに関することは、メールで無料問い合わせが可能です!!!

(個別、具体的案件に関する質問は、別途、有料サービスも用意しております。)

 

※)記載しました内容は、作成時点で得られる情報をもとに、
最新の注意を払って作成しておりますが、その内容の正確性及び安全性を保障するものではありません。
該当情報に基づいて被ったいかなる損害についても情報提供者及び当社
(株式会社東京コンサルティングファーム並びにTokyo Consulting Firm Co.,Ltd.)は
一切の責任を負うことはありませんのでご了承ください。

関連記事

ページ上部へ戻る