カテゴリー:法務
-
子会社清算の手続きについて(台湾) Q&A
こんにちは、中国・上海の三輪常敬です。 Q, 台湾の子会社の精算を検討しております。精算を行う際の各種・各署への手続きや手続きにかかる日数又は問題点等がありましたらお教えください。 A, 精算…詳細を見る -
中国「出版物市場管理規定」について
こんにちは、東京本社・呼和塔拉です。 今回は、中国「出版物市場管理規定」についてご紹介します。ご興味があれば、是非ご一読頂ければと思います。 2016年5月31日、中国国家新聞出版広電総局・商務部は、「出版…詳細を見る -
中国における「医養結合」政策について
こんにちは、東京本社・呼和塔拉です。 今回は、中国における「医養結合」政策についてご紹介します。ご興味があれば、是非ご一読頂ければと思います。 2015年11月18日、中国民政部、衛生計画生育委員会等九つの…詳細を見る -
「中華人民共和国境外非政府組織の境内活動管理法」について
こんにちは、東京本社・呼和塔拉です。今回は、「中華人民共和国境外非政府組織の境内活動管理法」についてご紹介します。ご興味があれば、是非ご一読頂ければと思います。 2016年4月28日、「中華人民共和国境外非政府組織の境内…詳細を見る -
「会社法施行にかかる若干問題に関する最高人民法院の規定(4)」(パブリックコメント稿)について
こんにちは、東京本社・呼和塔拉です。今回は、「会社法施行にかかる若干問題に関する最高人民法院の規定(4)」(パブリックコメント稿)についてご紹介します。ご興味があれば、是非ご一読頂ければと思います。 2016年4月12日…詳細を見る -
中国越境電子商取引の税制改正について
こんにちは、東京本社・呼和塔拉です。今回は、中国越境電子商取引の税制改正についてご紹介します。ご興味があれば、是非ご一読頂ければと思います。 中国財政部、税関総署及び国家税務局は、2016年3月24日に「越境電子商務小売…詳細を見る -
中国の社会保険の企業側負担軽減政策について
こんにちは、東京本社・呼和塔拉です。今回は、中国における社会保険の企業側負担軽減政策についてご紹介します。ご興味があれば、是非ご一読頂ければと思います。 2016年4月13日に開会された国務院常務会議において、企業負担軽…詳細を見る -
中国「不正競争防止法」改正草案について
こんにちは、東京本社・呼和塔拉です。 今回は、中国「不正競争防止法」改正草案についてご紹介します。ご興味があれば、是非ご一読頂ければと思います。 2016年2月25日に、「不正競争防止法」の改正法案(以下「改正法案」…詳細を見る -
「ネット出版サービス管理規定」の公布・施行について
こんにちは、東京本社・呼和塔拉です。 今回は、「インターネット出版サービス管理規定」の公布・施行についてご紹介します。ご興味があれば、是非ご一読頂ければと思います。 中国国家新聞出版広電総局・…詳細を見る -
企業間貸付について Q&A
こんにちは、中国・上海の三輪常敬です。 Q, 企業間貸付を行いたいのですが、ライセンスは必要ですか。 A,ライセンスを持っていなくても、特定の条件に付き、企業間での金銭の貸付は可能です。 2015年8月6日に最高人民法院…詳細を見る