カテゴリー:その他
-
労働許可証の再発給について
こんにちは、ベトナム、ホーチミン駐在員の藤原です。 Q 労働許可証の再発給について教えてください。 A 再発給といってもいくつかの状況が考えられます。 1. 紛失による再発給 …詳細を見る -
ベトナムの最低賃金について
皆さん、こんにちは。 ベトナム・ハノイ駐在員の神田です。 (質問) ベトナムの最低賃金について教えてください。 (回答) ベトナムの最低賃金についてですが、政府は2016…詳細を見る -
バイクタクシーについて
内容 こんにちは、ベトナム、ホーチミン駐在員の佐々木です。 Q.ベトナムの町中を歩いていると、バイクタクシーに乗りませんかと声を掛けられます。 利用しても大丈夫なのでしょうか。 …詳細を見る -
ベトナムで3年弱働いて
こんにちは、ホーチミン事務所の嶋です。私ごとながら、3月末日をもって、7年半勤めた東京コンサルティンググループを退職することになりました。それゆえ、このブログが私の最後のブログとなります。7年半勤務のうち、3年弱はベトナ…詳細を見る -
ベトナムの日本食レストラン
こんにちは、ホーチミン事務所の嶋航です。 日本人が海外で生活する上で重要な要素の一つとして、日本食が食べられるかどうかということがあるかと思います。長く海外で生活することとなるとどうしても日本食が恋しくなるものです。ベ…詳細を見る -
ベトナム語の発音は世界で一番難しい??
こんにちは、ホーチミン事務所の嶋航です。以前もブログさせて頂きましたが、改めてベトナム語の発音の難しさについてブログさせて頂きます。私はベトナムに住んで3年目になりますが、なかなかうまくベトナム語を話すことができません。…詳細を見る -
ベトナム人の英語について
こんにちは、ホーチミン駐在員の嶋航です。本日はベトナム人の英語の特徴について書きます。 ベトナム人の英語についてですが、発音が非常に特徴的であり、クセがあります。初めて、ベトナム訛りの英語を聞いたときは、彼らが英語を使…詳細を見る