カテゴリー:労務
-
【経営者必見!】~フィリピンにおける3つの社会保障制度~
皆さんこんにちは。 東京コンサルティングファーム、フィリピン・マニラ支店の上原です。 本日は、フィリピンにおいて労働するもの全てに加入義務の生じる、3つの社会保障制度について簡単に書いていきたいと思います。…詳細を見る -
就業時間中にケガをしたとき
こんにちは、Tokyo Consulting Firm Philippine Cebu Branchの近石 侑基です。 今回は、フィリピンで就業時間中にケガをした場合のプロセスをご説明いたしま…詳細を見る -
【駐在員必見!】~日比社会保障協定とは?二重払い回避~
皆さんこんにちは。 東京コンサルティングファーム、フィリピン・マニラ支店の上原です。 本日は、最近日系企業間で話題となっている日比社会保障協定について書いていきたいと思います。 ・日比社会保障…詳細を見る -
フィリピンにおける法定休暇
こんにちは、Tokyo Consulting Firm Philippine Cebu Branchの近石 侑基です。 今回は、フィリピンにおける法定休暇についてお話しします。 日本では、勤続…詳細を見る -
【経営者必見!】企業VS従業員~フィリピンの雇用では労働法上企業側に勝ち目はない?~
皆さんこんにちは。 東京コンサルティングファーム、フィリピン・マニラ支店の上原です。 本日はフィリピンにおける労務について書いていきたいと思います。 フィリピンはアジア諸国においても非常に安価…詳細を見る -
フィリピンでの就業規則の取り扱い
皆さん、こんにちは。 フィリピン・マニラの村尾です。 今週は就業規則の取り扱いについてお話致します。 日本では労働基準法上、 会社は「常時10人以上の労働者を使用する」場合、就業規則を定めて所…詳細を見る -
フィリピン 非課税手当(De Minimis)の限度額引上げ
こんにちは、フィリピン駐在員の大橋です。 今回は、フィリピンにおける非課税手当(De Minimis)の限度額引上げについてお話しします。 非課税の少額手当(De Minimis)  …詳細を見る