常勝チームを作っているか?

こんにちは、株式会社東京コンサルティングファームの小林です。

 

スポーツの世界では1回優勝すること以上に難しいのが連覇すること、常勝チームになることだと言われています。

 

理由は、1回勝ってしまえば、勝つことへのこだわりが薄くなる、とかメンバーがよりチャレンジングな環境を求めて流出してしまうこと、相手がより研究して挑んでくること、など色々あると思います。

 

ビジネスにおいても、成功することよりも成功し続けることの方がはるかに難しく、1度の成功があってもすぐにそれが色褪せ、どん底に突き落とされることもあるわけです。

 

昨年亡くなったノムさんこと野村克也氏が、ヤクルトの監督になったとき毎日1時間ほど選手とミーティングを行っていたそうです。

 

そこで話していたのは、野球の話ではなく、人生哲学についてだったということです。

 

何のために生きるか?何のために存在しているのか?というテーマで選手に語り掛け、考えさせてきたのです。

 

プロ野球チームは、少年時代から4番やエースだった、いわば野球のエリートが集まる集団です。

 

エリートだからこそ、自分の関心ごとは常に、自分の野球技術でした。

 

自分一人で勝ってきたと思っている人間が集まるのが、プロ野球チームだったのです。

 

そこで、野村氏は人生の目的、つまり世のため人のためという考えを改めて意識さました。

 

ファンが喜ぶ野球をしよう、ファンを喜ばせるために勝とう、勝つためには自分ではなくチームのためのプレーを心がけようという風になり、チームが一丸となってシーズンに臨むことになります。

 

そして就任当初はBクラスでしたが、めきめきと選手が力を伸ばし、リーグ優勝や日本一を何度も勝ち取る常勝チームになっていったわけです。

 

野村氏は、その後阪神や楽天の指揮官も務めましたが、就任時は優勝できなかったものの、退任した後で両チームとも優勝し、その後も優勝争いに加わるような強豪チームに変わっていきました。

 

野村氏の考え方というのが、まさに常勝チームを作るための肝の部分なのだと思います。

 

1回の勝負で勝つ、1回何かで成功するというのであれば、自分の技術を磨き、経験を積むことでもいいのかもしれません。

 

しかし、人生は長く、ビジネスの環境は常に変化するものです。

 

その中で常勝を目指すためには、必ず「自分は何のために生きるのか」という目的をしっかり持つということが必要になります。

 

目的があれば、ぶれない、変化にも対応できる、常に努力し続けることができます。

 

常勝というのは、自分一人では成し遂げることはできません。

 

そして、自分が引退した後も勝ち続ける組織になるにはどうすべきか?

 

こういったことを考えると、会社が常勝化するには、理念の共有と、プレイヤーの枠を超えて組織の地盤・土台を長期にわたって作り上げるという発想が必要になります。

 

以上、お読みいただきありがとうございます。


~▶YouTuberになりました!~

弊社YouTubeチャンネル『久野康成の毎日が有給休暇!!』を開設いたしました!

「久野康成の毎日が有給休暇!!」では、代表の久野が作った365の金言を
『久野語録』として日めくりカレンダーにまとめ、内容を毎日解説していきます。

チャンネル名にある通り、「毎日が有給休暇」になるような生き方のツボとコツを発信しておりますので
ぜひ一度ご覧頂ければと思います!

 

また、経営者の方に必見の、「久野の経営のエッセンス」シリーズも継続的に投稿しております。
こちらは、経営をする上での疑問点や悩みなどに対して、気付きを得ることができる動画となります!


 

株式会社東京コンサルティングファーム

小林 祐介

 

※)記載しました内容は、作成時点で得られる情報をもとに、最新の注意を払って作成しておりますが、その内容の正確性及び安全性を保障するものではありません。
該当情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(株式会社東京コンサルティングファーム並びにTokyo Consulting Firm Co., Pte. Ltd.)は一切の責任を負いません。ご了承ください。

関連記事

~YouTube~

~アクセス~


株式会社東京コンサルティングファーム(東京本社)


〒160-0022
東京都新宿区新宿2-5-3 AMビルディング7階
TEL:03-5369-2930    
FAX:03-5369-2931


f-info@tokyoconsultinggroup.com 

TOP