カテゴリー:投稿一覧
-
従業員エンゲージメント~③行動意欲~
こんにちは! 東京コンサルティングの木村です。 社員がいつもダラダラと働いていて生産性が悪い…… 高い給与で社員を雇ったのに、そいつに限っていつも仕事をさぼっている…… 期待以上に活躍してくれそうな社…詳細を見る -
【自己紹介】インドネシアとフィリピン海外進出メリット
皆さんこんにちは。 11月より東京コンサルティンググループ、インドネシア法人に赴任することになりました、上原陵です。 本日より、インドネシアとフィリピンにおける、海外進出における主な差異についてお伝えしたいと思い…詳細を見る -
【新任のご挨拶】インドネシアに初赴任!VOAとは?
皆さんこんにちは。 11月より東京コンサルティンググループ、インドネシア法人に赴任することになりました、上原陵です。 本日より、インドネシアにおける会計、税務、法務、労務といった実務面での情報、知識を、この場を借…詳細を見る -
インドネシアの労務監査ポイント
東京コンサルティングの金目でございます。 本日は、インドネシアの労務監査ポイントについて掲載致します。 インドネシアにおいて、労務のリスクにおいて まだまだグレーゾーンがあるが、各省庁の取締りが厳しくなっている…詳細を見る -
帯同ビザ(家族ビザ)の取得②タイミング
いつもお世話になっております。東京コンサルティングの早川でございます。年末年始から4月にかけて、初めてインドネシアに赴任になった方々も多いかと存じます。中には、駐在される方と一緒にご家族もインドネシアに滞在したい、とい…詳細を見る -
インドネシア駐在員事務所③
東京コンサルティングの金目でございます。 本日は、先週に引き続きインドネシアの駐在員事務所について掲載致します。 インドネシアの進出体系として、現地法人設立のほかに、駐在員事務所の設立がございます。 また、駐在…詳細を見る -
会計監査の範囲について
こんにちは! 東京コンサルティングの木村です。 今回は、インドネシアにおける会計監査の範囲についてご紹介します。 会計については日系やローカルの監査法人に依頼して会計監査を行っている会社がほとんどです。 …詳細を見る -
帯同ビザ(家族ビザ)の取得①申請のながれ
いつもお世話になっております。東京コンサルティングの早川でございます。年末年始から4月にかけて、初めてインドネシアに赴任になった方々も多いかと存じます。中には、駐在される方と一緒にご家族もインドネシアに滞在したい、とい…詳細を見る -
インドネシア駐在員事務所②
東京コンサルティングの金目でございます。 本日は、先週に引き続きインドネシアの駐在員事務所について掲載致します。 インドネシアの進出体系として、現地法人設立のほかに、駐在員事務所の設立がございます。 また、駐在…詳細を見る