カテゴリー:投稿一覧
-
上海での登記のみの現地法人設立について Q&A
こんにちは、中国・上海の三輪常敬です。 Q, 上海に現地法人の設立を検討しています。 ただし、基本的なオペレーションは日本で行い、上海には従業員を置かない予定としております。オフィスを構えず登記のみの現地法…詳細を見る -
インターネットでの購入商品の7日間無理由返品暫定弁法 Q&A
こんにちは、中国・上海の三輪常敬です。 Q, インターネットで購入した商品の返品に関する法律について教えてください。 A, 中国では、タオバオのようにEC市場が非常に発達しておりますが、販売者…詳細を見る -
競業避止(台湾) Q&A
こんにちは、中国・上海の三輪常敬です。 Q, 台湾の競業避止について教えてください。 A, 従来の労働基準法には、競業避止義務はありませんでした。 しかしながら、競業避止に関わる労働訴訟の多発…詳細を見る -
労働契約法の改正(台湾) Q&A
こんにちは、中国・上海の三輪常敬です。 Q, 台湾の労働基準法が改正されたと聞きました。改正点を教えてください。 A, 台湾の労働基準法の改正案が、2016年12月6日に立法院で可決されました…詳細を見る -
労働契約法の改正(台湾) Q&A
こんにちは、中国・上海の三輪常敬です。 Q, 台湾の労働基準法が改正されたと聞きました。改正点を教えてください。 A, 台湾の労働基準法の改正案が、2016年12月6日に立法院で可決されました…詳細を見る -
雇用契約の終了及び解除について(香港) Q&A
こんにちは、中国・上海の三輪常敬です。 Q, 香港で雇用契約の解除を検討しております。条件等を教えてください。 A, 以下の理由のいずれかを証明すれば、従業員の解雇或は雇用契約条項の変更に対す…詳細を見る -
雇用契約について(香港) Q&A
こんにちは、中国・上海の三輪常敬です。 Q, 香港で従業員を雇用する予定です。雇用契約を締結すべきでしょうか。 A, 香港では、雇用契約は書面又は口頭での締結とされており、必ずしも書面で締結す…詳細を見る -
継続的契約について(香港) Q&A
こんにちは、中国・上海の三輪常敬です。 Q, 香港で従業員を雇用する予定です。香港での契約について、「継続的契約」の考え方を教えてください。 A, 「継続的契約」とは、雇用条例(日本の労働基準…詳細を見る -
小規模納税人の免税について Q&A
こんにちは、中国・上海の三輪常敬です。 小規模納税人は増値税普通発票3%を発行しますが、月間売上げが3万元以下であれば、免税の恩恵を受けることができます。外資企業がこの恩恵を受けることはほとんどありませんが…詳細を見る






