カテゴリー:投稿一覧
-
人事・労務のよくある質問(従業員解雇)
今回は、バングラデシュの労働法(従業員解雇)について、お客様よりいただいた質問をご紹介します。 <質問>仕事ができないスタッフを解雇したいです。バングラデシュの労働法に則って解雇する場合、どのような手順が必…詳細を見る -
バングラデシュへの製造業による投資の課題
繊維業など労働集約型ビジネスの拠点として注目されるバングラデシュですが、外国企業が製造拠点を設立するためには、様々なハードルがあります。実際に、日系企業で工場を設立して製造を行っている企業は一部で、多くの中小企業はローカ…詳細を見る -
会計・税務のよくある質問(欠損金・減価償却率)
<質問①>欠損金の繰り越しは何年まで可能なのでしょうか。また、AIT(前払法人税)の還付制度はあるのでしょうか。 <回答>欠損金の繰り越しは6年です。AITの還付制度はありません。繰り越しは可能です。 (Income t…詳細を見る -
1億タカ以上の投資について
<質問>バングラデシュでは、1億タカ以上の投資は難しいと聞きましたが、どのようなルールがあるのでしょうか。 <回答> 資本金が1億タカを超える場合や1億タカ以上の増資を行う場合には、証券取引委員会への届け出…詳細を見る -
プロジェクトオフィスに関する質問
バングラデシュではプロジェクトオフィスのような進出形態はありますか? <回答> こちらは非常によくいただく質問です。他のアジア諸国では、プロジェクトが終了次第撤退することを前提とした形態(プロジェクトオフィ…詳細を見る -
出張者からのよくある質問(出張中のホテルや食事について)
今回は、バングラデシュに出張にこられた方からよくいただく質問をご紹介します。 ① 出張中の宿泊先で、良いホテルがあれば教えてください。 ダッカの中心部であるグルシャン(Gulshan)・ボナニ(Banani)付近に宿泊さ…詳細を見る -
日本・バングラデシュ・ビジネスフォーラム
9月6日、安倍首相のバングラデシュ訪問に際して行われたJETRO主催日本・バングラデシュ・ビジネスフォーラムに参加しました。今回はその内容の一部をレポートしたいと思います。 【Atiur Rahman 中央銀行総裁】At…詳細を見る