
先週5日、バングラデシュ財務大臣によって次期会計年度(2014年7月~)の国家予算案が発表されました。その中で、2014年7月以降の個人所得税率が発表されましたので以下に記載いたします。
① 年収 220,000Tkまで
② ①に300,000Tkを加算した所得までに対して :10%
(220,001~520,000Tk)
③ ①~②に400,000Tkを加算した所得までに対して :15%
(520,001~920,000Tk)
④ ①~③に500,000Tkを加算した所得までに対して :20%
(920,001~1,420,000Tk)
⑤ ①~④に3,000,000Tkを加算した所得までに対して:25%
(1,420,001~4,420,000Tk)
⑥ ①~⑤の合計額以上に対して :30%
(4,420,001Tk~)
参考URL(p76)
http://www.nbr-bd.org/budget_2014-15/BudgetSpeech_Final_English_2014-15.pdf
最終的な発表は7月上旬となりますが、ほぼ上記の税率で決定と報道されています。
(以上)
【お知らせ】
現地駐在員による
バングラデシュ進出セミナー開催
《大阪》2014年8月5日(火) 開催!
成長著しいバングラデシュでは、有望な市場と安価な労働力で魅力に溢れています。当セミナーでは、これからバングラデシュに進出を検討している企業様を対象に、実務に基づいた最新のバングラデシュのビジネス環境について、主に以下の内容を説明させて頂きます。
- ゼロから始めるバングラデシュ事業成功に向けての検討から進出までのステップ
- 知っておきたい、バングラデシュ進出後ビジネスリスクと対策
時間:19:00~21:00 開場 18:30
会場
東京コンサルティング・グループ 大阪支社
〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎2-7-9 豊崎いずみビル9階……地図
費用:2,000円(※当日現金でお釣りのないようにお持ち下さい。)
<バングラデシュ進出セミナー詳細>
- 投資環境
- 最近の動向
- 日系企業進出状況
- 会社設立時の検討事項
- 進出のプロセス
- 現地法人
- 駐在員事務所
- 会計税務
- 会計制度・税制の概要
- 現地法人の会計スケジュール
- 駐在員事務所の会計スケジュール
- 海外送金について
- 労務
- 労働市場解説
- 労働法の概要
- ローカルスタッフの労務管理
※当日個別の相談も承ります。詳しくは弊社までお問い合わせください。
参加ご希望の方は、下の問い合わせフォームよりお申込みください。
セミナー名には以下の通りご明記ください。
「バングラデシュ進出セミナー」(大阪、8/5)
<新サービス登場>