adminの記事一覧
-
バングラデシュの治安状況(2016年10月15日時点)
2016年10月時点のバングラデシュの治安状況をお伝えします。 <政府のテロ対策の動きと治安状況> 2016年7月のテロ以降、外国人や異教徒が犠牲になるテロなどは起きていません。バングラデシュ政府は、7月1…詳細を見る -
e-TINの取得義務化について
NBR(Nation Board of Income)は今年度より、月額16,000BDTの給与を支給されている被雇用者に対して、e-TIN(納税者番号:Taxpayer Identification Number)の取…詳細を見る -
バングラデシュにおける税収の動向について
バングラデシュでは現在税収強化のムードが訪れています。同政府は、2017年度予算案において、前年度の税収の35%アップを目指すと発表し、税収への取り組みに躍起になっています。 最近では、外国人の個人所得税に関する取締りも…詳細を見る -
よくある質問(EPZ外での免税減税制度②)
前回に引き続き、以下の質問に回答させていただきます。 【質問】 製造業での進出を考えています。EPZ(輸出加工区)外への進出を検討していますが、EPZ外の企業には一切の優遇制度はないのでしょうか。 &nb…詳細を見る -
よくある質問(EPZ外での免税減税制度①)
よくある質問をご紹介します。 【質問】 製造業での進出を考えています。EPZ(輸出加工区)外への進出を検討していますが、EPZ外の企業には一切の優遇制度はないのでしょうか。 【回答】 EPZ外…詳細を見る -
バングラデシュで事業を行うための年次コンプライアンス
今回は、バングラデシュで事業を行う際に年次で必要となる基本的な年次コンプライアンス業務について見ていきたいと思います。以下に、代表的なコンプライアンスを挙げていますが、特にライセンスの更新については、事業内容によって会社…詳細を見る -
よくある質問(従業員解雇)
よくあるご質問をご紹介します。 【質問】試用期間中のパフォーマンスが悪かったため従業員を解雇したいと考えています。どのような手続きをふめばよいでしょうか。 【回答】以下のいずれかの対応を行った…詳細を見る -
よくある質問(マネージャークラス雇用時の待遇について)
よくある質問をご紹介します。 【質問】 役員(マネージャークラス)を雇用しています。日本では役員の場合には、従業員に付与されている権利は付与されませんが、バングラデシュではどうでしょうか。バングラデシュでは…詳細を見る -
バングラデシュにおける法人税の申告・申告方法
バングラデシュにおいても、他の国と同様、税務申告が存在します。 課税年度*(通常7月から翌年6月末)が終了すると、法定監査をし、税務申告に移っていきます。申告期限、申告方法は以下の通りです。 ①…詳細を見る -
よくある質問(EPZ企業の外為口座)
今回は、外国為替口座の開設についていただいたご質問をご紹介します。 【質問】EPZ企業のUSD口座の保有について、何か制限があれば教えてください。 【回答】EPZ(輸出加工区内)の企業の場合、…詳細を見る