凡人経営 2020.12.09 ノルマを頑張って達成する。期限のあるものを頑張って期限に間に合わせる。スポーツでも、勉強でも、そして仕事でも「がんばれ‼︎」と周りから応援され、そして周りを応援し、「頑張ることは素晴らしいこと」と思っています。しかし、その頑張りが、組織
比較対象を考える 2020.11.18 もし、生活用品を揃えようとすれば、家電量販店やホームセンター等へ出かけます。不要な時は気にもしていませんが、いざ「購入しよう」となると、当たり前ではありますが、商品の比較を行う必要が出てきます。しかし、どんなに商品を比較したとしても、「"違いがよく分からない"
選択肢は少ない方がよい 2020.10.21 物を買ったり、食事をしたり、就職活動や婚活婚活まで世の中の多くの事象には選択肢があふれています。そのため、私たちは比較できる手法(比較サイト等)を使って情報を集め、価格を調べ、経験者の声を聞いて、その中からより良い(と思う)選択肢を取ろうとします。そして、自分
自分次第 2020.09.23 日に日に猛威を振るっているコロナウィルスですが、感染者数は増え続けています。本来2020年は東京オリンピックが開催される予定であり、それを見越した投資を行っていた個人や企業にとってはとても厳しい年になっているかと思います。約1年の延期という決定の下、コロナの状況にもよりますが、延
売れない理由 2020.09.16 バブル崩壊後、「売れない時代」と言われ続けています。作れば作るだけ売れた時代とは異なり世の中にはモノがあふれ、消費者は豊かになり、“ミニマリスト”と言われる“持たないことが素晴らしい”といった状況にすらあり、販売店では値引き合戦という消耗戦が続いています。そして、値引き合戦に慣れた消費者は、必
なぜ社員は安易な価格設定をしてしまうのか? 2020.09.09 「値決めは経営」という稲盛和夫氏の言葉にあるように、価格設定が経営の重要課題であることは間違いありません。しかし、この価格設定の裁量を営業部門の社員に与えて「なんでこんな値付けをしたのか?」と思われた事のある経営者の方は多いのではないでしょうか。この「なんでこんな?」という言
「「セカチュー」と「キミスイ」から考える企業の名前」 2020.08.13 「セカチュー」と「キミスイ」から考える企業の名前こんにちは。人事コンサルタントの小山です。https://twitter.com/jinjinoyama夏休みは、映画を観てすごす方も多いのではないでしょうか?今回は、「セカチュー」と「キミスイ」について考えていきましょ