adminの記事一覧
-
税務調査に際しての必須書類とは
こんにちは。最近ジャカルタのジブリ展に行きましたが、それからしばらくジブリロスになり、家で作業をするときはずっとジブリのBGMを聞くようになった須田です。 ジブリ音楽っていいですよね。リラックスできる上に作業もはかどりま…詳細を見る -
就業規則・給与スケールの更新 その①
みなさんの会社で、「理想の売上高経常利益率」はどのくらいが妥当かと聞かれたらどのように答えますか?パッと答えは出るでしょうか? ひとつの目安として「業界の粗利益率(もしくは自社の粗利益率)×0.…詳細を見る -
トラベルパーミットについて
いつもお世話になっております。東京コンサルティングの早川でございます。今回は、トラベルパーミットに関していただいたご質問をご紹介いたします。 <ご質問> 普段はジャカルタに勤めております。就労ビザ(IMT…詳細を見る -
インドネシアスタートアップ市場の展望
Googleによれば、インドネシアのスタートアップ市場は、ますます海外投資家の注目を集めていると言われています。特に旺盛な内需と中間層の所得向上によってデジタル業界の展望は今後も明るいとされています。もっとも…詳細を見る -
インドネシアの最低賃金part4
こんにちは、東京コンサルティング、インドネシア駐在員の須田です。 これまで、インドネシアの最低賃金についてご紹介させて頂きました。 ただ、ローカルスタッフを雇う企業は、最低賃金に加え、その業界の給与相場をし…詳細を見る -
就業規則・給与スケールの更新
インドネシアでは就業規則・給与スケールを定期的に更新して役所に届け出る必要があります。条件および更新期間は以下のように設定されています。 ① 就業規則・・・更新期間:2年に1度。 条件:従業員が…詳細を見る -
外国人が持ってはいけない役職
いつもお世話になっております。東京コンサルティングの早川でございます。本日は、日本人駐在員の役職についてのご質問をご紹介いたします。 <ご質問> インドネシアでは、日本人が経理や人事の仕事を出来ないと聞いた…詳細を見る -
安易にロイヤリティを設定していないか?
先日訪問した顧客では、本社と現地法人との間でロイヤリティを設定していました。ロイヤリティ契約書を拝見したところ、およそ1~2ページの簡素なものでした。 これは非常に危険です。特に税務調査において否認の対象になりやすい…詳細を見る -
インドネシアの最低賃金part3
こんにちは、東京コンサルティング、インドネシア駐在員の須田です。 今回は、前回、前々回に引き続きインドネシアの最低賃金について触れていこうと思います。 <最低給与水準推移> 2010年… 11…詳細を見る