カテゴリー:投稿一覧
-
産休休暇届け(Register of the Beneficiary of Maternity Benefit)について
こんにちは。 バングラデシュ・ダッカ拠点でインターンをしております齋藤かおりです。 バングラデシュでは、労働法上、入社6か月を超えたの女性従業員に対して産前産後8週間ずつの産休休暇(Maternity Leave…詳細を見る -
バングラデシュにおける短期ローンについて
こんにちは。 Tokyo Consulting Firm Co., Ltd. 渡邊です。 バングラデシュにおいては、短期親子ローン(償還期間が1年未満)について、特別許可なくローンの受入れ…詳細を見る -
バングラデシュで働く際に必要なビザ
こんにちは。 バングラデシュ・ダッカ拠点でインターンをしております齋藤かおりです。 インターンで、バングラデシュ・ダッカに赴任し7カ月が経ちました。 今日は、バングラデシュで働く際に必要なビザについてご紹介…詳細を見る -
バングラデシュの原子力発電について
こんにちは。 Tokyo Consulting Firm Co., Ltd. 斎藤です。 バングラデシュでは、慢性的な電力不足による停電が目立ちます。 特に、経済特区や商業施設内の輸…詳細を見る -
配当金の国外送金に係る税率について
こんにちは。 Tokyo Consulting Firm Co., Ltd. 渡邊です。 バングラデシュ所得税法では、配当金を国外送金する際には、 バングラデシュにて所得税を納付の上、国外株主へ送金する流…詳細を見る -
Leave Register(有給休暇の管理)について
こんにちは。 Tokyo Consulting Firm Co., Ltd. 斎藤です。 バングラデシュには、3種類の有給休暇があり会社は社員ごとに毎年Leave Registerを発行し、 有給休暇の…詳細を見る -
バングラデシュの株主の年齢制限について
こんにちは。 Tokyo Consulting Firm Co., Ltd. 斎藤です。 バングラデシュで法人を持つ場合には最低2名以上の株主が必要となります。 (株主が全員外国人でも問題あり…詳細を見る -
バングラデシュでの有給休暇(Annual Leave)の繰り越しと買取りについて
バングラデシュでは有給休暇(Annual Leave)の翌年への繰り返し及び買取りが可能です。労働法上、従業員より買取の要求があった場合は、雇用者側は有給休暇の買取りを行う必要があります。 ①有給休暇の繰り越しと ②有給…詳細を見る