Project

案件一覧
    ベトナム・パルプ・紙・紙加工品製造業VN-S-269
    主な業種
    パルプ・紙・紙加工品製造業
    地域
    ベトナム
    売上高
    22億円
    希望金額
    約11億円
    譲渡理由
    事業承継
    事業売却(同業界の企業への売却を優先)~100%
    ①Tシャツバッグ・ジッパーバッグ東のプラスチック包装・袋製造業
    ②価格と品質の両面で優れたパッケージングソリューションを提供
    ③ハイテク生産の最適化による市場競争力の向上
    ベトナム・美容関連事業VN-S-270
    主な業種
    美容関連事業
    地域
    ベトナム
    売上高
    26億円
    希望金額
    約22億円
    譲渡理由
    事業承継
    ~100%
    ベトナムで12店舗美容クリニックを営業
    CFYCは全国38拠点、約30万人の会 員を持つ大手ライフスタイルプラットフォーム。
    最先端の技術と設備  韓国、スペイン、ドイツ、アメリカの最新機器を使用。 例: CM Slim(韓国)、CoolTech Define(スペイン)、Ulthera (ドイツ)、Thermage FLX(アメリカ)
    ベトナム・食料品製造業VN-S-263
    主な業種
    食料品製造業
    地域
    ベトナム
    売上高
    3社合計売上:約76億円
    希望金額
    要交渉
    譲渡理由
    事業承継
    チェアマン保有の株式80-100%の株式譲渡
    ①小麦粉、配合粉、水産物配合粉の製造・販売
    ②HALAL等のライセンスを保有
    ③3社合計で税引き後利益2.4億円
    ベトナム・食料品製造業VN-S-262
    主な業種
    食料品製造業
    地域
    ベトナム
    売上高
    約20億円
    希望金額
    約10-15億円
    譲渡理由
    株式譲渡
    ~100%
    GT、MT、HORECAの3つのチャネルを活用することで、 幅広い市場にリーチし、多様な顧客層を獲得
    国際的な環境基準(DONRE LA適合)を遵守し、オーストラリアの屠殺技術を採用した近代的で 高能力の工場を運営
    品質保証については、HALAL、ISO 22000:2018、HACCPなど、様々な認証を取得しており、 食品安全と品質管理への強いコミットメントを示しています。
    ベトナム・食料品製造業VN-S-274
    主な業種
    食料品製造業
    地域
    ベトナム
    売上高
    96.8億円
    希望金額
    79億円
    譲渡理由
    事業承継
    ~100%
    ①海鮮類加工及び輸出入販売で、多様な加工形態(フィレ、ロイン、キューブ、スキュアなど)に対応可能
    ②3大陸にわたるグローバル輸出ネットワークを保有
    ③HACCP、BRC、OU Kosherなど国際認証を保有
    ベトナム・水産養殖業VN-S-185
    主な業種
    水産養殖業
    地域
    ベトナム・ベンチェ省
    売上高
    55億円
    希望金額
    約45億円
    譲渡理由
    事業承継
    M&Aスキーム:株式譲渡(100%まで可)
    ①水産物の養殖、加工、製造、輸出
    ②従業員数 2,000人以上
    ラオス・飲料製造業LA-S-009
    主な業種
    飲料製造業
    地域
    ラオス
    売上高
    確認中
    希望金額
    約7.2億円
    譲渡理由
    事業拡大
    応相談
    ラオスで日本人が創業したラム蒸留所の企業
    26,000㎡の工場を保有し、2万リットル(約8万本)の生産能力
    現在の海外の販売先は、日本、タイ、ベトナム、台湾、スイスランドなど。
    ラオス・再生可能エネルギー事業LA-S-008
    主な業種
    再生可能エネルギー事業
    地域
    ラオス
    売上高
    確認中
    希望金額
    約3.5億円
    譲渡理由
    プロジェクト投資
    80%
    大手ラオス電力会社からの安定的な太陽光発電事業プロジェクト依頼
    200MW規模の太陽光発電ファームを保有、ラオス最大大手の国営電力会社に、電力の販売
    生産力:2メガワット/日、年間4ギガワットの生産が可能 4ヘクタールの広さ:年間300,000万ドルの販売金額
    ラオス・鉱業、採石業、砂利採取業LA-S-004
    主な業種
    鉱業、採石業、砂利採取業
    地域
    ラオス
    売上高
    確認中
    希望金額
    約13億– 23億円
    譲渡理由
    事業承継
    一部株式譲渡 (70-95%まで譲渡検討可能)
    800ヘクタール(約8k㎡)に及ぶマーブル(大理石)鉱山の採掘の許認可をラオス 政府と契約済み。(2041年まで)
    大理石の採掘できる埋蔵量は調査により約33百万㎡の大理石の採掘が可能とされている。大理石の販売単価は1㎡あたり200~1,000USD。
    ラオスでも工業の許認可は規制が厳しくなってきており、 株式の買収により価値の高い権利を保有することが可能。
    マレーシア・建設業(内装工事)MY-S-038
    主な業種
    建設業(内装工事)
    地域
    マレーシア
    売上高
    14億円
    希望金額
    20億円
    譲渡理由
    事業拡大
    要交渉
    ①CIDB G7ランク保有(マレーシア建設業界における最高位の施工資格)
    ②自己資金によるプロジェクト遂行が可能な財務基盤
    ③クライアント・サプライヤーとの強固な関係性