Project

案件一覧
    ベトナム・食料品製造業VN-S-236
    主な業種
    食料品製造業
    地域
    ベトナム
    売上高
    確認中
    希望金額
    確認中
    譲渡理由
    事業拡大
    M&Aスキーム:マイノリティ出資
    ①自社ブランドの確立
    ②8-10%の市場成長率
    ③大きな市場規模
    ベトナム・冷凍食品卸売業VN-S-242
    主な業種
    加工食品卸売業
    地域
    ベトナム・ホーチミン
    売上高
    約6.1億円
    希望金額
    1.83億円
    譲渡理由
    事業拡大
    M&Aスキーム:資金調達(株式保有20%)、 一部株式譲渡
    ①大手食品ブランドのベトナムでの独占輸入権を持ち、冷凍ポテト、チーズ製品、 かにかま、鍋の具材となる冷凍フィッシュボールなど、多様な冷凍食品を提供
    ②全国63県とラオス、カンボジアにおいて、飲食店など23,000以上の取引先に商品を供給
    ③B2BとB2Cの両方でビジネスを展開しており、同社のベトナムの冷凍食品市場 での影響力、とプレゼンスは強い
    ベトナム・酒類卸売/小売業 (ワイン、スピリッツ、カクテル)VN-S-238
    主な業種
    飲料製品卸売業
    地域
    ベトナム ・ホーチミン
    売上高
    約3-4億円
    希望金額
    約6~7.2億円
    譲渡理由
    事業拡大のため、戦略的資本パートナーの発掘
    M&Aスキーム:株式譲渡株式譲渡(100%まで検討可能)
    ①幅広い国の仕入れ先を保有しており、数多くの商品ラインナップを保有
    ②オフラインでの販売及びオンラインチャネルでの販売にも力を入れている
    ラオス・珈琲豆の仕入、選別、焙煎、インスタントコーヒーの製造販売事業LA-S-003
    主な業種
    農業
    地域
    ラオス・ビエンチャ
    売上高
    確認中
    希望金額
    要検討
    譲渡理由
    事業拡大、及び将来的な事業承継
    M&Aスキーム:一部事業買収、投資、JV事業
    ①インスタントコーヒーブランドはラオスでも5本の指に入る有名なブランド
    ②焙煎煎プロセスと技術には、業界をリードする米国のブランドLORINGの機器とハードウェアを使用している
    ③焙煎所は適正製造規範「GMP」ガイドラインに厳密に従っており、ISO22000規格を取得している
    フィリピン・レストラン事業PH-S-009
    主な業種
    レストラン事業(テイクアウト含む)
    地域
    フィリピン
    売上高
    4,200万円
    希望金額
    約2億円
    譲渡理由
    資金調達
    M&Aスキーム:一部株式譲渡(マイノリティ)
    首都圏を中心にフィリピン国内に100店舗以上出店
    ベトナム・医薬品原材料の輸出/ドリンクの製造販売VN-S-214
    主な業種
    医薬品原材料の輸出/ドリンクの製造販売
    地域
    ベトナム
    売上高
    約18億円
    希望金額
    約11億円
    譲渡理由
    資金調達
    M&Aスキーム:第3者割当増資(最大36%)
    ①上場済み
    ②韓国や中国、インドなどに輸出
    ③機能性飲料等を販売
    ベトナム・廃棄物処理、リサイクルVN-S-212
    主な業種
    廃棄物処理、リサイクル
    地域
    ベトナム
    売上高
    約0.84億円
    希望金額
    約168億円
    譲渡理由
    財務状況の立て直しおよび資金調達のため
    M&Aスキーム:第三者割当増資
    ①家庭ごみの分類処理、発電、肥料と有機農産物の生産が可能
    ②発電事業を拡大予定
    ③総面積9ヘクタール以上
    タイ・シーフード缶詰TH-S-039
    主な業種
    シーフード缶詰
    地域
    タイ
    売上高
    約3.8億円
    希望金額
    約2億円~3.6億円
    譲渡理由
    将来的な事業承継
    M&Aスキーム:全部株式譲渡、事業譲渡(事業売却も検討可能)
    ①同社ブランドがタイで広く認知されている
    ②国内でのブランド知名度を生かして、グローバル展開も視野
    ③土地を含む資産の売却も考慮した売却金額
    インドネシア・スナック菓子の製造業IN-S-011
    主な業種
    スナック菓子の製造業IN
    地域
    インドネシア
    売上高
    約12億円
    希望金額
    確認中
    譲渡理由
    エクジット/子会社合弁設立
    M&Aスキーム:既存株主の一部株式譲渡/第3者割当増資
    ①2023年インドネシア市場でIPO達成
    ②企業価値70~90億円
    ③BRCGS認証取得済
    ベトナム・水産加工VN-S185
    主な業種
    水産加工
    地域
    ベトナム
    売上高
    約63億円
    希望金額
    約43億円
    譲渡理由
    経営者が高齢のため
    M&Aスキーム:株式譲渡(100%まで可)
    ①水産加工工場敷地面積33,900平米
    ②水産の養殖もしている(130ヘクタール)
    ③従業員2000人以上