生産性を高めるもの 2021.04.11 人・組織のお悩み こんにちは、株式会社東京コンサルティングファームの小林です。y=ax投入量xに対するアウトプットyの関係式ですが、yを高めるには、投入量たるxを増やすか、係数aを高くすることになります。xが勉強時間であれば、yは高まる能力xが電話件数であれば、yはアポ件数xが訪問件数であれば、yは
評価基準はどう作ればいい? 2020.08.04 人・組織のお悩み こんにちは、株式会社東京コンサルティングファームの小林です。前回は、評価制度の中で会社の方向性を示すというテーマで述べてきました。今回は、前回挙げた評価制度の重要な3つの要素の中から、 ②具体的にどういう行動をとればよいのかを明確にする ③評価基準に落とし込む
評価制度に一番必要なものは? 2020.07.28 人・組織のお悩み こんにちは株式会社東京コンサルティングファームの小林です。前回は、組織作りのために、責任範囲を明確にするための見える化と、社員が責任範囲を広げることができるようにするための評価制度とカバー範囲の拡張に昇進を紐づけるということについて述べました。
中間管理職が最初にやるべきこと 2020.07.21 人・組織のお悩み 先日のトヨタ自動車の株主総会にて、豊田章男社長がした例え話。『ロバと老夫婦の話』ロバを連れながら老夫婦が2人で歩いてるとこう言われました。「ロバがいるのに乗らないのは馬鹿だ!」また、ご主人がロバにのって奥様が歩いているとこう言われました
始めなくちゃ始まらない! 2020.07.14 人・組織のお悩み 「結局、評価制度を導入しても上手くいかない」――― そんな声を必ずと言っていいほど、全てのお客様から言われます。社員全員が納得する評価制度なんて作れない。確かにその通りです。成果中心の評価基準を設定すれば、会社の
社員が自分から動き出す3つの秘訣とは? 2019.10.28 人・組織のお悩み こんにちは!東京コンサルティングファームHRVCコンサルタントの山崎です。今回は【社員のエンゲージメントがあがらない】という社長のお悩みについて解決案を導きたいと思っております。ぜひ、お読みいただいたみなさまもどしどしご意見くだ