adminの記事一覧
-
バングラデシュの渋滞について
バングラデシュでは渋滞が社会問題となっています。渋滞によって、毎日320万時間の経済活動が阻害されていると言われ、これを金額にすると1億6000万BDTにまで昇ると言われています。また バングラデシュ工科大学の調査による…詳細を見る -
バングラデシュおける積立基金制度(Provident Fund)について(1)
バングラデシュの民間企業には年金制度がありません。また社会保険も一般的ではありません。ただし、これに代わる制度があります。これがProvident Fund(PF)と呼ばれているものです。労働法では、従業員の3/4以上が…詳細を見る -
バングラデシュ渡航について~ビザ編~
バングラデシュでのCOVID-19感染者数は2020/3/8に最初の感染者が確認されてから、既に18万人を超えています。(2020/7/12) 最近、バングラデシュへの渡航に関するお問い合わせが…詳細を見る -
バングラデシュ EPZ(輸出加工区:Export Processing Zone)について
バングラデシュ政府は輸出加工型産業促進を行っています。 その一環として、EPZ(輸出加工区)を設けています。 EPZ(輸出加工区:Export Processing Zone)とは、バングラデ…詳細を見る -
バングラデシュにおけるライセンスの更新について
外国企業がバングラデシュに進出する際の事業形態として、現地法人、外国支店、駐在員事務所があります。 これらの事業体はそれぞれ登記、許認可の取得省庁が異なっており、取得ライセンスの種類も異なります。 現地法人は商業…詳細を見る -
バングラデシュの革産業の現状と今後(COVID-19)
革産業は、バングラデシュの輸出品目において縫製産業に次いで2番目に大きな割合を占めています。バングラデシュ輸出促進局(EPB: Export Promotion Bureau)によれば、昨年度(2019年7月~2020年…詳細を見る -
バングラデシュのBビザ(Business Visa)発行状況及び申請方法
バングラデシュに入国する日本国籍渡航者は渡航の目的に関係無く、バングラデシュ入国までに予めビザを取得する必要があります。 バングラデシュ政府はアライバルビザを発行していますが、手続きが煩雑であったり、空港到着後に入…詳細を見る -
COVID-19状況下のバングラデシュの市内様子
バングラデシュの首都ダッカでのロックダウンが開始された当初(2020年3月26日頃)、道路には人通りが殆どない状態でした。政府は、不要不急(食料や生活必需品、薬等の購入)以外の外出について厳しく取り締まり、警察が、外出し…詳細を見る -
デング熱の感染確認件数が激減(バングラデシュ)
バングラデシュでは毎日約3,000人のCOVID-19の感染が新たに確認されており、2020年7月4日現在、感染者数は累計16万人を超えています。 世界中で猛威を振るっているため、COVID-19の感染者状況が注目…詳細を見る -
コロナウィルスによる縫製産業への影響
・売上の急落 縫製産業では、世界における新型コロナウイルスの流行と都市のロックダウンにより、主要な買い手である欧米企業による注文キャンセルが続出していました。 バングラデシュ縫製輸出企業協会(BGMEA:Bang…詳細を見る